Home > RITEの役割

RITEの役割

地球環境と経済の両立を目指して

人類がこれまで直面してきたあらゆる環境問題の中で、地球温暖化問題ほど全地球的な規模での解決を求められているものはありません。

1990年我が国は、「地球再生計画」を世界に提唱し、産業革命以降の200年間にさまざまな負荷をかけて変化させてきた地球環境を、今後100年かけて再生させようと呼びかけました。
 RITEは、この計画を具体化する上で最も重要な柱の一つとなる

  • 革新的な環境技術の開発
  • 二酸化炭素(CO2)吸収源の拡大

を国際的に推進する中核的研究機関として1990年7月に設立されました。

地球再生計画

  1. ※1.社会的な省エネルギー運動、機器のエネルギー効率向上、発電所の発電効率向上、自動車の燃費向上など
  2. ※2.太陽電池、燃料電池、原子力など
  3. ※3.CO2分離・回収・貯留、バイオエネルギー、生分解性プラスチックなど
  4. ※4.植林、森林保全、遺伝子組換え植物を用いた乾燥地緑化など
  5. ※5.核融合、宇宙太陽光発電など

 

国内外の産学官との連携のもとで、地球温暖化対策における中心課題であるCO2の削減に取り組んでいます。

 

  • 温暖化対策のシナリオ策定

温暖化問題の解決と世界の経済的な発展を両立させるため、シミュレーションモデルの構築と、超長期から近未来までの地球温暖化対応戦略の提示を行っています。

システム研究グループ

 

  • バイオリファイナリ―技術の開発

再生可能資源であるバイオマスを原料として、微生物の力を用いてバイオ燃料や化学品等を効率的に生産する技術の開発に取り組んでいます。

バイオ研究グループ

 

  • CO2分離回収・有効利用技術の開発

発電所排ガス、産業排ガス、大気などからCO2を効率的に分離・回収する技術開発に取り組んでいます。さらに、CO2を炭素資源として有効利用するカーボンリサイクル技術の開発も推進しています。

化学研究グループ

 

  • CO2貯留技術の開発

CO2を地中に貯留する技術の開発に取り組んでいます。実用化に向けて、CO2の圧入・貯留に対する安全管理技術や貯留する地層の有効圧入・利用技術、普及条件や基準の整備に取り組んでいます。

CO2貯留研究グループ

ページの先頭へ