Home > イベント情報

イベント情報

開催予定のイベント

掲載日   イベント名
2024年06月11日 開催案内 2024年夏休み 小学生向け工作・実験教室開催のご案内

終了したイベント

掲載日   イベント名
2024年04月25日 開催結果 2023 Annual EDITS Meeting, Improving wellbeing while avoiding dangerous climate change を開催しました。
2024年03月27日 開催結果 「2023年度ALPS国際シンポジウム」開催結果を掲載しました。
2024年02月29日 開催結果 革新的CO2分離回収・有効利用技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献するCO2分離回収・利用技術の最新動向~(2024年2月7日開催結果)
2024年02月20日 開催結果 部門別ロードマップの説明会の動画を掲載いたしました。
2024年02月16日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2024~国内におけるCO2地中貯留の実用化・事業化に向けて~(2024年1月24日開催)開催結果
2024年02月05日 終了 部門別ロードマップの説明会を開催いたします。
2024年01月26日 終了 「2023年度ALPS国際シンポジウム」開催案内を掲載しました。
2024年01月26日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2023 ~2050年カーボンニュートラルを支えるイノベーション~(2023年12月20日開催)開催結果
2023年12月25日 開催結果 COP28(ドバイ)にてジャパン・パビリオンセミナーを開催しました
2023年11月27日 終了 COP28(ドバイ)にてジャパン・パビリオンセミナーを開催します
2023年10月23日 開催結果 未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西(2023年9月21日開催)開催結果
2023年09月22日 終了 BioJapan 2023(2023年10月11日~13日開催)
2023年06月14日 終了 2023年夏休み 小学生向けワークショップ開催
2023年04月28日 開催結果 IPCCシンポジウム「IPCC第6次評価報告書 統合報告書から気候変動の最新知見を学ぶ」(2023年5月22日開催)開催結果
2023年03月24日 開催結果 「2022年度ALPS国際シンポジウム」開催結果を掲載しました。
2023年03月22日 開催結果 革新的CO2分離回収技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する固体吸収材及び膜による分離回収技術の最新動向~(2023年2月13日開催結果)
2023年02月15日 終了 「2022年度ALPS国際シンポジウム」開催案内を掲載しました。
2023年02月09日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2023~研究開発から実用化への推進~(2023年1月24日開催)開催結果
2023年01月10日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2022 ~2050年カーボンニュートラルを支えるイノベーション~(2022年12月7日開催)開催結果
2022年12月06日 開催結果 COP27公式サイドイベント及びジャパン・パビリオンセミナーを開催しました。
2022年11月10日 終了 未来を拓く無機膜 環境・エネルギー技術シンポジウム(2022年11月2日)を開催しました。
2022年10月27日 終了 COP27公式サイドイベント及びジャパン・パビリオンセミナーを開催します。
2022年10月21日 開催結果 未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西(2022年9月22日開催)開催結果
2022年10月17日 開催結果 国際ワークショップを開催しました。
2022年09月21日 終了 IPCCウェビナー「第6次評価報告書 WG3報告書 第6章「エネルギーシステム」を読み解く」(2022年10月13日開催)
2022年08月26日 終了 BioJapan 2022(2022年10月12日~14日開催)
2022年05月31日 開催結果 IPCCシンポジウム「IPCC第6次評価報告書から気候変動緩和策の最新知見を学ぶ」(2022年5月19日開催)開催結果
2022年03月18日 開催結果 「2021年度ALPS国際シンポジウム」開催結果を掲載しました。
2022年03月10日 終了 第18回[国際]水素・燃料電池展(FC EXPO 春)
2022年03月07日 開催結果 革新的CO2分離回収技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する固体吸収材及び膜による分離回収技術の最新動向~(2022年2月2日開催)開催結果
2022年02月25日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2022~研究開発から実用化への推進~(2022年1月21日開催)開催結果
2021年12月17日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2021 ~2050年カーボンニュートラルを支えるイノベーション~(2021年12月1日開催)開催結果
2021年11月17日 開催結果 COP26ジャパンパビリオンでのイベント、その他関連イベントを開催しました。
2021年11月10日 開催案内 【更新しました】COP26ジャパンパビリオンでのイベント、その他関連イベントを開催します。
2021年11月04日 開催案内 【更新しました】COP26ジャパンパビリオンでのイベント、その他関連イベントを開催します。
2021年11月02日 開催案内 【更新しました】COP26ジャパンパビリオンでのイベント、その他関連イベントを開催します。
2021年10月29日 開催案内 COP26ジャパンパビリオンでのイベント、その他関連イベントを開催します。
2021年10月13日 開催結果 未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西(2021年9月30日開催)開催結果
2021年10月04日 開催結果 未来を拓く無機膜 環境・エネルギー技術シンポジウム(2021年11月10日開催)開催結果
2021年09月10日 終了 BioJapan 2021(2021年10月13日~15日開催)
2021年03月29日 開催結果 2020年度ALPS国際シンポジウム-2050年カーボンニュートラルに向けた今後の戦略-(2021年3月9日開催)開催結果
2021年02月17日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2021-CCSの社会実装に向けたCO2地中貯留技術の実用化-(2021年1月27日開催)開催結果
2021年02月17日 開催結果 革新的CO2分離回収技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する固体吸収材及び膜による分離回収技術の最新動向~(2021年2月2日開催)開催結果
2021年01月12日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2020 ~ビヨンド・ゼロに向けたイノベーションの推進~(2020年12月9日開催)開催結果
2020年11月26日 終了 革新的CO2分離回収技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する固体吸収材及び膜による分離回収技術の最新動向~(2021年2月2日開催)
2020年10月16日 開催結果 未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西 ~ビヨンド・ゼロの実現に向けて~(2020年9月24日開催)開催結果
2020年09月07日 終了 BioJapan 2020(2020年10月14日~16日開催)
2020年04月02日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2020-大規模CO2地中貯留の事業化への取り組み-(2020年1月23日開催)開催結果
2020年02月27日 開催結果 IPCCシンポジウム「今、実施すべき気候変動の緩和対策」(2020年1月30日開催)開催結果
2020年02月26日 開催結果 2019年度ALPS国際シンポジウム-脱炭素に向けた長期戦略-(2020年2月13日開催)開催結果
2020年02月05日 開催結果 革新的CO2分離回収技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する固体吸収材及び膜による分離回収技術の最新動向~(2020年1月20日開催)開催結果
2020年02月03日 開催結果 国際ワークショップを開催しました
2020年01月16日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2019 ~脱炭素社会に向けたチャレンジ~(2019年12月18日開催)開催結果
2020年01月08日 終了 2019年度ALPS国際シンポジウム-脱炭素に向けた長期戦略-(2020年2月13日開催)開催案内
2019年12月23日 開催結果 COP25でサイドイベントを開催しました。
2019年12月05日 終了 COP25でサイドイベントを開催します。
2019年11月19日 開催結果 未来を拓く無機膜 環境・エネルギー技術シンポジウム(2019年11月7日開催)開催結果
2019年10月08日 開催結果 未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西(2019年9月26日開催)開催結果
2019年10月02日 終了 国際ワークショップを開催します(若手研究者募集)
2019年06月19日 終了 BioJapan 2019(2019年10月9日~11日開催)
2019年04月04日 開催結果 気候変動の緩和策について考えよう-IPCC1.5℃特別報告書と第6次評価報告書-(2019年3月6日開催)開催結果
2019年02月28日 開催結果 平成30年度ALPS国際シンポジウム-経済成長と長期大幅排出削減の両立に向けた挑戦-(2019年2月19日開催)開催結果
2019年01月31日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2019-大規模CO2地中貯留技術の事業化を見据えたリスク評価について-(2019年1月16日開催)開催結果
2019年01月22日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2018 ~長期低排出発展戦略の実現に向けたイノベーションの推進~(2018年12月19日開催)開催結果
2018年11月26日 開催結果 未来を拓く無機膜環境・エネルギー技術シンポジウム(2018年11月6日開催)開催結果
2018年11月15日 開催結果 第8回革新的CO2膜分離技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~(2019年1月18日開催)
2018年11月02日 終了 第3回高機能セラミックス展(2018年12月5日~7日開催)
2018年10月18日 開催結果 未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西(2018年9月26日開催)開催結果
2018年08月28日 終了 BioJapan 2018(2018年10月10日~12日開催)
2018年06月15日 終了 2018年夏休み 小学生向けワークショップ「実験とゲームで学ぼう!地球温暖化」
2018年03月27日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ-大規模CO2地中貯留技術の実用化に向けて-(2018年1月23日開催)開催結果
2018年03月02日 開催結果 第7回革新的CO2膜分離技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~(2018年2月13日開催結果)
2018年02月26日 開催結果 平成29年度ALPS国際シンポジウム-長期大幅排出削減に向けて-(2018年2月9日開催)開催結果
2017年12月25日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2017 ~温暖化対策の長期戦略を支える革新的技術の開発推進~(2017年12月6日開催)開催結果
2017年12月25日 開催結果 気候変動の緩和策について考えよう-IPCC第6次評価サイクルの活動と今後の取り組み(2)-(2017年11月29日開催)開催結果
2017年12月25日 開催結果 気候変動の緩和策について考えよう-IPCC第6次評価サイクルの活動と今後の取り組み-(2017年11月14日開催)開催結果
2017年12月11日 開催結果 未来を拓く無機膜環境・エネルギー技術シンポジウム(2017年11月7日開催結果)
2017年08月23日 終了 BioJapan 2017(2017年10月11日~13日開催)
2017年08月22日 終了 第2回[関西]高機能セラミックス展(2017年9月20日~22日開催)
2017年04月28日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2016 -安全な大規模CO2地中貯留に向けて-(2017年1月19日開催)開催結果
2017年02月17日 開催結果 平成28年度ALPS国際シンポジウム-パリ協定の下での各国の政策と対策、その課題-(2017年2月7日開催)開催結果
2017年02月01日 開催結果 革新的CO2膜分離技術シンポジウム ~地球温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~(2017年1月23日開催)開催結果
2016年12月22日 開催結果 地球温暖化防止に向けての対策-第6次評価サイクルにおけるIPCCの活動と今後の取り組み-(2017年1月26日開催)開催結果
2016年12月21日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2016 ~エネルギー・環境技術のイノベーションによるゼロエミッション社会の構築~(2016年12月7日開催)開催結果
2016年10月25日 開催結果 2016年CSLF年次会合(2016年10月3日~7日開催)開催結果
2016年09月23日 終了 BioJapan 2016(2016年10月12日~14日開催)
2016年09月14日 終了 第1回[関西]高機能セラミックス展(2016年10月5日~7日開催)
2016年03月11日 開催結果 COPパリ協定と今後のIPCC報告書(2016年3月7日開催)開催結果
2016年02月29日 開催結果 無機膜研究センター設立記念シンポジウム ~革新的環境・エネルギー技術を支える無機膜の産業化に向けて~(2016年4月15日開催)
2016年02月24日 開催結果 ALPS国際シンポジウム2016-COP21の評価と長期的な温室効果ガス排出削減に向けて-(2016年2月10日開催)開催結果
2015年12月25日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2015 ~今後の低炭素社会の実現を目指して~(2015年12月18日開催)開催結果
2015年10月27日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2015 -CCSの現状と世界の先進的プロジェクトの紹介-(2015年10月9日開催)開催結果
2015年10月06日 開催結果 第5回革新的CO2膜分離技術シンポジウム ~温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~(2015年10月2日開催)開催結果
2015年08月26日 終了 BioJapan 2015(2015年10月14日~16日開催)
2015年03月16日 開催結果 ALPS国際シンポジウム2015―気候変動問題のための実効性ある枠組みと評価―COP21に向けて―(2015年2月27日開催)開催結果
2015年03月09日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2014 -CO2貯留の環境影響評価に向けた取り組み-(2015年1月30日開催)開催結果
2015年02月06日 開催結果 革新的CO2膜分離技術シンポジウム ~温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~(2015年2月2日開催)開催結果
2014年12月26日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2014 ~クリーンで経済的な低炭素社会を目指して~(2014年12月17日開催)開催結果
2014年08月06日 開催結果 地球温暖化対策を考えよう -気候変動の緩和対策について、IPCC第5次評価報告書の最新知見を学ぶ-(2014年9月8日開催)開催結果
2014年03月03日 開催結果 ALPS国際シンポジウム2014―持続可能な温暖化対策の実現に向けて―(2014年2月4日開催)開催結果
2014年02月21日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2013 -CCS大規模実証プロジェクトに向けた安全性評価技術開発の最前線-(2014年1月23日開催)開催結果
2014年02月14日 開催結果 革新的CO2膜分離技術シンポジウム ~温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~(2014年2月5日開催)開催結果
2014年01月10日 開催結果 Vital Spark セミナー -エネルギー技術革新に基づく新しい気候変動政策-(2013年10月10日開催)開催結果
2013年12月11日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム2013 ~新たな環境エネルギー政策を踏まえた低炭素社会の構築~(2013年12月4日開催)開催結果
2013年10月30日 開催結果 BioJapan 2013(2013年10月9日~11日開催)開催結果
2013年03月27日 開催結果 GHGT-11: 第11回温室効果ガス制御技術国際会議(2012年11月18日~22日開催)開催結果
2013年03月08日 開催結果 ALPS国際シンポジウム2013―持続可能な温暖化対策の実現に向けて―(2013年2月27日開催)開催結果
2013年02月15日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ -貯留層に圧入したCO2の漏出に係る懸念への取組み-(2013年1月24日開催)開催結果
2013年01月29日 終了 第2回けいはんなのトップシーズを聴く会(2013年2月13日開催)
2012年12月26日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム ~グリーン成長を目指して~(2012年12月5日開催)開催結果
2012年10月13日 開催結果 BioJapan2012(2012年10月10日~12日開催)開催結果
2012年10月11日 開催結果 革新的CO2膜分離技術シンポジウム ~温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~(2012年9月28日開催)開催結果
2012年06月26日 開催結果 CCSワークショップ -社会合意へ向けた安全性評価-(2012年1月18日開催)開催結果
2012年03月02日 開催結果 ALPS国際シンポジウム2012―持続可能な発展と調和した温暖化対策―(2012年2月7日開催)開催結果
2011年12月08日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム ~低炭素・グリーンイノベーションの実現に向けて~(2011年12月1日開催)開催結果
2011年11月07日 開催結果 革新的CO2膜分離技術シンポジウム(2011年11月4日開催)開催結果
2011年03月25日 開催結果 ゼロエミッション石炭火力発電ワークショップ(2011年2月23日開催)開催結果
2011年03月10日 開催結果 ALPS国際シンポジウム2011―温暖化対策シナリオ・分析の最前線―(2011年2月9日開催)開催結果
2011年02月28日 開催結果 日尼CCSワークショップ ~CCS from Research to Reality~(2011年2月22日開催)開催結果
2010年12月20日 開催結果 CCSテクニカルワークショップ2010 ~CO2挙動モニタリング技術~(2010年12月9日開催)開催結果
2010年12月07日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム ~低炭素・グリーン化社会の実現に向けて~(2010年12月2日開催)開催結果
2010年03月02日 開催結果 IIASA-RITE国際シンポジウム2010―地球温暖化防止と持続可能な社会に向けて―(2010年2月8日開催)開催結果
2010年02月10日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム ~低炭素社会の実現にむけて~(2010年2月3日開催)開催結果
2010年01月14日 開催結果 IZEC Symposium 2009(2009年11月19日開催)開催結果
2009年11月30日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム(2009年11月4日開催)開催結果
2009年03月13日 開催結果 IIASA-RITE国際シンポジウム2009―持続的な地球温暖化対策と持続可能な社会の実現に向けて―(2009年3月3日開催)開催結果
2009年03月06日 開催結果 IZEC Workshop 2009 -国際革新的ゼロエミッション石炭火力発電-(2009年2月23日開催)開催結果
2008年12月12日 開催結果 革新的環境技術シンポジウム ~Cool Earth 50 達成のための革新的技術開発の戦略と展望~(2008年12月8日開催)開催結果

最新情報一覧

プレスリリース Press releases

イベント情報 Events

公募情報 Public offerings

採用情報 Recruitments

CCSに関するQ&A

ISO/TC265関連

特許紹介

メールマガジンサービス

ご希望の情報が更新されましたらメールにてお届けいたします。

賛助会員の募集について

ページの先頭へ