Japanese

English

論文・学会発表会

その他 発表文献

2024年

秋元圭吾、「地球環境産業技術研究機構(RITE) カーボンニュートラルに向けたトランジションロードマップ」、トランジション・ファイナンス・第9回環境整備検討会、Mar. 1, 2024
秋元圭吾、「エネルギー政策のゆくえ~産業への影響と今後の取組みは?~ならびにGXに向けた挑戦」、日本技術士会中国本部、Feb. 24, 2024
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現への展望~理想と現実のギャップを理解しつつ柔軟性を有した実効性ある対策を~」、参議院 資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会、Feb. 21, 2024
秋元圭吾、「COP28の開催結果:薄氷の合意と原子力に対する前向きな変化」、月刊誌原子力文化 2月号通巻652号 pp. 11-13、Feb. 1, 2024
秋元圭吾、佐野史典、本間隆嗣、「2050年に向けた日本の電力需要の見通し(基礎的需要・省エネ・電化)」、電力広域的運営推進機関 第3回将来の電力需給シナリオに関する検討会、Jan. 24, 2024
K. Wada, Integrated Assessment Model for Evaluating Climate Strategies and Net-zero Energy Systems, U.S. -Japan Exchange Program for Green Growth Collaboration through Clean Energy Technologies (EXCET) Workshop, Jan. 16, 2024

ページの先頭へ

2023年

秋元圭吾、「排出削減ポテンシャルとコスト-IPCC報告書等の検証と含意-」、革新的環境技術シンポジウム2023、Dec. 20, 2023
秋元圭吾、「気候変動緩和の現状と展望」、先端プロ領域課題4 第3回勉強会(京都大学)、Dec. 14, 2023
K. Akimoto, Importance of demand side solutions for the transformation towards net-zero society, The COP28 Side-event at the Japan Pavilion on December 11, 2023 in Dubai, Dec. 11, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた需給両面での対策とそのシナリオ分析」、JST- 低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業シンポジウム、Dec. 4, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた政策動向と今後の展望」、石油学会「ペトロテック」誌 第46巻 第12号 通巻552号、Dec. 1, 2023
秋元圭吾、佐野史典、本間隆嗣、望月則孝、「2050年に向けた日本の電力需要の見通し」、電力広域的運営推進機関 将来の電力需給シナリオに関する検討会、Nov. 30, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラルの実現に向けた展望と課題~原子力に求められる役割~」、東京原子力産業会(TAIC)講演会、Nov. 28, 2023
秋元圭吾、「脱炭素社会の実現に向けた日本の現状と課題」、余市商工会議所エネルギー講演会、Nov. 16, 2023
J. Sieed, Japan's Power Sector Transition to Net-Zero by 2050, International Technical Workshop on Industrial and Power Sectors Modeling, Seoul, Korea, Nov. 2, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた国際動向」、日本機械学会 第33回セミナー&サロン、Nov. 2, 2023
秋元圭吾、「メタネーション技術を取り巻く最新動向」、CMC出版「メタネーションとグリーン水素の最新動向」pp. 3-10、Oct. 31, 2023
秋元圭吾、「我が国のエネルギー需給の見通し」、経済同友会 エネルギー委員会/先端科学技術戦略検討委員会、Oct. 31, 2023
秋元圭吾、「エネルギー部門の温室効果ガス排出実質ゼロへの道筋 ~IEA が示す新たな工程表より求められる対応とは~」、日本原子力文化財団 講演会、Oct. 31, 2023
秋元圭吾、「気候変動科学としてのIPCC:IPCCの立ち位置」、IPCCシンポジウム「IPCC第7次評価報告書へ向けて~未来のために今私たちが行動しよう~」、Oct. 23, 2023
林礼美、「地球温暖化対策の研究に携わって」、奈良女子大学、Oct. 16, 2023
F. Sano, Outline of DNE21+ model, Asian Integrated Assessment Model (IAM) Workshop, Sep. 30, 2023
T. Homma, How to build and run the DEARS (Dynamic Energy-economic Analysis model with multi-Regions and multi-Sectors), ver.2023Sep., Asian Integrated Assessment Model (IAM) Workshop, Sep. 30, 2023
M. Nagashima, Accounting for the financial sector in the IAMs: Literature review and challenges, Asian Integrated Assessment Model (IAM) Workshop, Sep. 29, 2023
A. Hayashi, Grid-based model for agricultural land-use and water resource assessment (GLaW): Model framework and an example of findings from model analysis, Asian Integrated Assessment Model (IAM) Workshop, Sep. 29, 2023
K. Akimoto, Filling the gaps in the estimates of emissions of emissions reduction potentials and costs between technology bottom-up studies and IAMs, Asian Integrated Assessment Model (IAM) Workshop, Sep. 29, 2023
林礼美、「カーボンニュートラルと エネルギー・食料システム」、エネルギー・資源学会サマーワークショップ、Sep. 25, 2023
秋元圭吾、「水素系カーボンニュートラル燃料の分析・評価」、未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西、Sep. 21, 2023
長島美由紀、「IV章 1.環境問題の動向 1.1地球環境問題」、日本エネルギー学会機関誌 Vol.102 No.5  pp687-692、Sep. 20, 2023
秋元圭吾、「グリーントランスフォーメーションGXの実現に向けて」、神奈川県経営者協会講演会、Sep. 6, 2023
秋元圭吾、「需要側から考えるカーボンニュートラル」、福岡県地域エネルギー政策研究会、Aug. 30, 2023
秋元圭吾、「気候変動政策と国際競争力」、財務省 財務総合政策研究所 勉強会、Aug. 29, 2023
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル実現の可能性と課題」、電気新聞 有識者によるエネルギー問題勉強会、Aug. 28, 2023
秋元圭吾、「メタネーション普及拡大の早期化に向けた動向」、月刊省エネルギー Vol.75/No. 8, pp. 22-26、Jul. 30, 2023
秋元圭吾、「電力市場をめぐる情勢と課題認識」、電力政策研究会 勉強会、Jul. 24, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた技術と課題」、日本不織布協会 2023年総会講演会、Jul. 14, 2023
秋元圭吾、「企業のカーボンニュートラル達成に向けた対応策」、環境パートナーシップ・CLUB(EPOC) 2023年総会講演会、Jul. 13, 2023
秋元圭吾、「国内外におけるエネルギー・トランジションの動向」、エネルギー・資源 第44巻・第4号 pp235-239、Jul. 10, 2023
D. Kang, The Assessment on Energy System and Macro-economic Impact of Energy System Investment for North Korea, NAVIGATE-ENGAGE Summer School on Integrated Assessment Models, Jul. 3, 2023
M. Nagashima, J. Oda, F. Sano, K. Akimoto, Impact of climate change mitigation on Japan’s energy security, ENGAGE _Climate Solutions Explorer (website), Jun. 30, 2023
A. Hayashi, F. Sano, T. Homma, K. Akimoto, Impact of climate change mitigation on Japan’s food security, ENGAGE _Climate Solutions Explorer (website), Jun. 30, 2023
秋元圭吾、「エネルギーと地球温暖化をめぐる情勢」、青森原燃テクノロジーセンター エネルギー講座、Jun. 27-29, 2023
K. Akimoto, Scenarios on a low energy demand society induced by sharing and circular economy associated with digitalization, IEA Academy, Jun. 16, 2023
M. Nagashima, Hands-on experience with the Scenario Explorer, EDITS second quarterly meeting 2023 (online), Jun. 13, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた対策技術の展望」、ゼオライトフォーラム、Jun. 9, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた対策と政策の見通し」、センシング技術応用セミナー 2023、Jun. 8, 2023
J. Jupesta, K. Akimoto, K. Halsnaes, F. Denton, F. Teng, F. Creutzig, A. Castaneda, Twinning Digital Transformation (Dx) and Green Transformation (Gx) towards Sustainable Development, Virtual Conference on Digital Connectivity Pathways: Exploring the Issues, Constraints, and Collaboration Prospects for Asia and the Pacific, Jun. 6, 2023
K. Akimoto, Developments of a comprehensive and quantitative global scenario for high wellbeing with low resource use (High-with-Low) focusing on demand-side measures, Demand side solutions for Mitigating Climate Change (On the occasion of World Environment Day), Jun. 5, 2023
秋元圭吾、「ネガティブエミッション技術の機運向上問われる日本での活用の在り方」、エネルギーフォーラム誌 No. 822, pp91-92、Jun. 1, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けたGX推進の最新動向」、大阪商工会議所 環境・エネルギービジネス研究会、May. 30, 2023
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル実現に向けた道路交通部門の展望」、自動車技術会 2023年春季大会 学術講演会、May. 25, 2023
秋元圭吾、「IPCC統合報告書:科学的正確性とわかりやすさとの間で」、IPCCシンポジウム「IPCC 第 6 次評価報告書 統合報告書から気候変動の最新知見を学ぶ」、May. 22, 2023
秋元圭吾、「地球温暖化をめぐる日本と世界の情勢」、北海道エネルギー環境教育研究委員会 2023年度総会・講演会、May. 20, 2023
E. Kraemer-Mbula, J. Jupesta, B. Mishra, "Sustainable and Scalable Food, Water, and Land Systems through Technology, Innovation and Inclusion", Think7 (T7) Japan Summit, Apr. 27, 2023
秋元圭吾、「脱炭素・カーボンニュートラルの今後の議論の行方」、自動車技術会 エネルギー部門委員会、Apr. 17, 2023
秋元圭吾、本間隆嗣、「2030年排出削減目標の経済影響と炭素国境調整措置の経済緩和効果に関するモデル分析」、内閣府経済社会総合研究所 「経済分析」2023年第206号 pp54-73、Mar. 31, 2023
長島美由紀、「気候変動問題における金融部門の役割:ESG投資及びグリーンボンドに関する定量分析の考察」、内閣府経済社会総合研究所 「経済分析」2023年第206号 pp139-160、Mar. 31, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた方策」、日本経済団体連合会 地球環境部会、Mar. 27, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた水素系エネルギーの役割の分析・評価」、第64回立命館大学低炭素戦略研究会、Mar. 20, 2023
秋元圭吾、「気候変動リスクとカーボンニュートラルへのロードマップ」、日本保険・年金リスク学会主催フォーラム、Mar. 18, 2023
本間隆嗣、「2030年NDC排出削減目標下における国境調整措置に関する分析」、第63回立命館大学低炭素戦略研究会、Mar. 15, 2023
秋元圭吾、「地球温暖化をめぐる日本と世界の情勢」、エネフィーメール21 第2回エネ・バスケット学習会、Mar. 14, 2023
秋元圭吾、「日本のエネルギー政策の展望」、大阪科学技術センター 第61回エネルギー技術対策委員会、Mar. 13, 2023
秋元圭吾、「エネルギー危機克服とカーボンニュートラルをどう両立するか」、関西神通会年次総会、Mar. 11, 2023
和田謙一、「IPCC第6次評価報告書のシナリオ」、エネルギー・資源 第258号(2023年3月号) pp53-57、Mar. 10, 2023
秋元圭吾、「IPCC概要、政策決定者向け要約、第17章 持続可能な発展」、エネルギー・資源学会 2022年度 第1回講習会、Mar. 7, 2023
和田謙一、「第6章 エネルギーシステム」、エネルギー・資源学会 2022年度 第1回講習会、Mar. 7, 2023
佐野史典、「地球温暖化対策評価モデルによるカーボンニュートラルに向けたトランジションの分析」、第61回立命館大学低炭素戦略研究会、Mar. 6, 2023
秋元圭吾、「DXによる低エネルギー需要社会とGXの実現の分析」、2022年度ALPS国際シンポジウム、Mar. 6, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた技術と課題」、日本液体清澄化技術工業会 SDGsセミナー、Feb. 22, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル社会の実現に向けた2050年までの環境・エネルギー技術のあるべき姿と国内・国際の動向」、大阪府 環境・エネルギー技術シーズ調査・普及啓発事業シンポジウム、Feb. 20, 2023
秋元圭吾、「地球温暖化をめぐる日本と世界の情勢」、柏崎エネルギーフォーラム設立50周年記念講演会、Feb. 10, 2023
秋元圭吾、「中小企業のカーボンニュートラル技術対策とビジネスチャンス」、エネルギー使用合理化シンポジウム in 広島、Feb. 9, 2023
秋元圭吾、「2050年のカーボンニュートラルに向けて」、愛媛県立三崎高等学校特別講義、Feb. 6, 2023
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けてのバイオマスの貢献」、バイオマス産業都市推進シンポジウム、Feb. 3, 2023
秋元圭吾、「2050年の日本のカーボンニュートラル実現シナリオのモデル分析」、電気学会誌 2023年2月号 143巻2号 pp71-74、Feb. 1, 2023
秋元圭吾、「IPCC第6次評価報告書「気候変動緩和」を読み解く」、日本政策投資銀行 設備投資研究所「経営会計ミーティング」、Jan. 13, 2023
K. Akimoto, Climate change mitigation measures for the carbon neutrality and the transition, International Symposium on Zero-Carbon Energy Systems (IZES), Jan. 12, 2023

ページの先頭へ

2022年

秋元圭吾、「電力需給ひっ迫やエネルギー価格高騰を巡る課題、今後のGX実現に向けた対応等について」、中国地方電力総連 電力関連グループ労使懇談会 講演会、Dec. 16, 2022
秋元圭吾、「デジタル化進展による低エネルギー需要社会の定量的シナリオ構築」、革新的環境技術シンポジウム2022、Dec. 7, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルへの対応策と水素関連技術の役割」、日本学術振興会 素材プロセシング第69委員会 研究会、Dec. 5, 2022
K. Akimoto, The role of CCS and the challenges for the large deployments, Japan CCS Forum 2022, Dec. 1, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルを踏まえた企業経営について」、東北経済連合会 青森地域懇談会 講演会、Nov. 29, 2022
秋元圭吾、「地球温暖化をめぐる日本と世界の情勢」、北海道エナジートーク21 エネルギー講演会、Nov. 28, 2022
J. Jupesta, K. Akimoto, R. Boer, Is It Possible to Achieve Carbon Neutrality in Palm Oil Production?, Climate Change and Environmental Sustainability, Springer, Nov. 26, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた対策の見通しと課題」、日本高圧力技術協会 秋季講演会、Nov. 24, 2022
秋元圭吾、「今後のエネルギー政策の動向について」、青森県 総合エネルギー政策研究会 勉強会、Nov. 21, 2022
秋元圭吾、「The Pathways of Automobiles toward Carbon Neutrality-Synergies and Trade-offs of SDGs」、COP27 日本パビリオンサイドイベント(日本自動車工業会主催)、Nov. 18, 2022
秋元圭吾、「Opening remarks and the background of the Energy Demand changes Induced by Technological and Social innovations (EDITS) network」、COP27 日本パビリオン サイドイベント、Nov. 17, 2022
秋元圭吾、「The Emissions Reduction Efforts and Effects, and the Impacts on Competitiveness and Border Carbon Adjustment」、COP27 日本パビリオン サイドイベント、Nov. 11, 2022
秋元圭吾、「Welcome to the Side Event on High Services with Low Energy and Resource Demand for Low-Carbon Pathways and the SDGs」、COP27 公式サイドイベント、Nov. 10, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた技術と課題」、大阪工研協会 第113回ニューフロンティア材料部会例会、Nov. 7, 2022
秋元圭吾、「LNG導入に次ぐパラダイムシフト-メタネーションの潜在力と行方-」、エネルギーフォーラム No.815, pp58-59、Nov. 1, 2022
秋元圭吾、「これからの日本はどうなる?エネルギーについて一緒に考えよう!~世界情勢をふまえて~」、福井原子力センターセミナー(福井市)、Oct. 29, 2022
秋元圭吾、これからの日本はどうなる?エネルギーについて一緒に考えよう!~世界情勢をふまえて~」、福井原子力センターセミナー(越前市)、Oct. 29, 2022
秋元圭吾、「サーキュラー・シェアリングエコノミーがグリーントランスフォーメーションGXに与える効果」、経済産業省 成長志向型の資源自律経済デザイン研究会、Oct. 27, 2022
秋元圭吾、「需要側から考えるカーボンニュートラル」、姫路商工会議所 脱炭素セミナーー持続可能な社会の実現に向けて、Oct. 21, 2022
和田謙一、「第6次評価報告書 WG3の概要 エネルギーシステムのこれから」、RITE IPCCウェビナー、Oct. 13, 2022
秋元圭吾、「排出削減コストとポテンシャル-IPCC推計との比較と示唆-」、RITE 未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西、Sep. 22, 2022
和田謙一、「IPCC AR6 WGⅢの概要 エネルギーシステムのこれから」、第113回TECUSE 研究会、Sep. 21, 2022
長島美由紀、「Ⅳ章 1.環境問題の動向 1.1地球環境問題」、日本エネルギー学会誌、Vol. 101, No. 5, pp589-591、Sep. 20, 2022
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルの対応策:CCUSの役割と課題」、日本原子力学会シニアネットワーク連絡会(SNW)シンポジウム、Sep. 16, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた対応策の展望」、日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム、Sep. 16, 2022
和田謙一、「ネットゼロ排出に向けたエネルギーシステムのあり方」、化学工学会第53回秋季大会、Sep. 16, 2022
秋元圭吾、「日本の2030年温室効果ガス削減目標の達成に向けて」、PRI(責任投資原則)ウェビナー、Sep. 14, 2022
秋元圭吾、「エネルギー安定供給とカーボンニュートラルの実現への長期的な対策」、第16回 ESIシンポジウム「エネルギー需給ひっ迫への取り組み」、Sep. 5, 2022
秋元圭吾、「脱炭素社会における日本のエネルギー政策への提言」、KAKKIN鹿児島 総会・記念講演会、Aug. 27, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた対応方策:定量的シナリオ分析」、火力原子力発電技術協会 関西支部 講演会、Aug. 25, 2022
秋元圭吾、「IPCC第6次評価報告書「気候変動緩和」が示唆するもの」、(公社)新化学技術推進協会 勉強会、Aug. 25, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラル社会に向けた対策と企業の取り組み」、茨城商工会議所 議員大会・記念講演会、Aug. 24, 2022
秋元圭吾、「コストとポテンシャルそして持続可能な発展-IPCC第6次評価報告書の読み方(3)-」、不動産経済Focus&Research No. 1383、Jul. 20, 2022
秋元圭吾、「洋上風力発電の展望」、第158回海洋技術フォーラム、Jul. 5, 2022
M. Nagashima, Quantitative assessment of climate change mitigations and policy implications, Center for Evidence-Based Policy Making (Osaka university), Jul. 5, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラル達成の手段-IPCC 第6次評価報告書の読み方(2)- 」、不動産経済Focus&Research No. 1380、Jun. 29, 2022
秋元圭吾、「IPCC の歴史と位置づけ-IPCC 第6次評価報告書の読み方(1)-」、不動産経済Focus&Research No. 1379、Jun. 22, 2022
秋元圭吾、「昨今のエネルギー情勢と今後の展望」、エネルギー政策から次世代を考える会、Jun. 7, 2022
秋元圭吾、「気候変動問題の本質は共有地の悲劇問題:ロシア問題の下での再考」、国際環境経済研究所WEB、Jun. 6, 2022
秋元圭吾、「電力ひっ迫の原因と再発防止への課題」、政策研究フォーラム「改革者」 通巻第743号、pp46-49、Jun. 1, 2022
秋元圭吾、「地球温暖化対策の視点からの第6次エネルギー基本計画」、日本太陽エネルギー学会論文誌、Vol.48 No.3 (通巻269号)、May. 31, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた水素の役割」、石炭・炭素資源有効利用研究会、May. 27, 2022
秋元圭吾、「Several opportuniites to aachieve net-zero and the transition」、金融庁主催シンポジウム"Transiton to Net-Zero: The role of finance and pathway towards sustainable future" 、May. 26, 2022
佐野史典、「2050年カーボンニュートラル実現のための技術とコスト」、東京工業大学InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム第5回研究ワークショップ、May. 24, 2022
秋元圭吾、「Japan's Energy and Climate Policies Toward Carbon Neutrality」、JICAタイ国研修、May. 23, 2022
秋元圭吾、「IPCC WG3報告書の補足的な見方と直近のエネルギー情勢からの視点」、IPCCシンポジウム「IPCC第6次評価報告書から気候変動緩和策の最新知見を学ぶ」、May. 19, 2022
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル実現のための対策とコスト・ポテンシャル」、電気設備学会東北支部 2022年度講演会、May. 18, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた二酸化炭素排出削減の対応策」、ニューガラスフォーラム(NGF)若手懇談会 第145回講演会、May. 16, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルの実現に向けた展望と課題」、社団法人 科学技術と経済の会 代表者懇談会、May. 12, 2022
秋元圭吾、「我が国のエネルギー・環境政策を取り巻く国内外の情勢と政策の方向性」、日本商工会議所・東京商工会議所 総合政策委員会、May. 10, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルの実現に向けた展望と課題」、大阪府工業協会 理事会、Apr. 25, 2022
K. Akimoto, Japan's Energy and Climate Policies Toward Carbon Neutrality, TV CHOSUN International Forum, Mar. 31, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラル実現に向けた対策のあり方」、大阪科学技術センター 産業界におけるカーボンニュートラル研究会 基調講演、Mar. 29, 2022
秋元圭吾、「第6次エネルギー基本計画とカーボンニュートラル等の今後の展開」、敦賀・美浜 若手経営者等勉強会、Mar. 22, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた我が国のエネルギー動向」、大気環境総合センター特別セミナー(オンライン)、Mar. 15, 2022
K. Akimoto, The role of emission reduction measures for carbon neutrality and the scenarios for Japan, Japan Spotlight March/April 2022, pp. 21-25, Mar. 10, 2022
本間隆嗣、「世界エネルギー経済モデルDEARS概要とNDCsの経済影響分析」、第49回 立命館大学低炭素戦略研究会 オープンリサーチ講演会、Mar. 9, 2022
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルの対策とコストの分析・評価」、第49回 立命館大学低炭素戦略研究会 オープンリサーチ講演会、Mar. 9, 2022
本間隆嗣、「産業の国際競争力への影響と国境炭素調整の評価」、ALPS国際シンポジウム、Mar. 8, 2022
秋元圭吾、「2030年国別貢献NDCsの排出削減努力の評価とその含意」、ALPS国際シンポジウム、Mar. 8, 2022
佐野史典、「2030年NDCsの排出削減努力とカーボンニュートラルに向けた排出経路の分析・評価」、第48回 立命館大学低炭素戦略研究会 オープンリサーチ講演会、Mar. 7, 2022
佐野史典、「世界エネルギー・温暖化対策評価モデルDNE21+の解説」、第48回 立命館大学低炭素戦略研究会 オープンリサーチ講演会、Mar. 7, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた二酸化炭素回収・貯留技術の役割」、NEW GLASS(ニューガラスフォーラム機関誌)、Vol.37、No.1 (2022)、pp3-6、Mar. 1, 2022
秋元圭吾、「経済との両立が大原則 COPグラスゴー合意後の展望」、日本経済新聞 経済教室、Feb. 28, 2022
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けた展望:再エネの役割と主力電源化の課題」、再生可能エネルギー長期安定電源推進協会(REASP) 講演会、Feb. 25, 2022
T. Homma, M. Nagashima, K. Akimoto, Economic analysis on border carbon adjustment (BCA) under ambitious targets of NDCs in 2030, Atlantic Council's private virtual workshop: the potential for the formation of a carbon club, Feb. 24, 2022
秋元圭吾、「「原子力利用に関する基本的考え方」について」、原子力委員会、Feb. 22, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルにおける原子力の役割と高レベル放射性廃棄物の地層処分」、石川県防災士会、Feb. 20, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた対策」、産業・建設車両労働組合協議会、Feb. 15, 2022
秋元圭吾、「サステイナブルファイナンスへの期待と課題」、関西財界セミナー、Feb. 8, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた対策― 技術対策とビジネスチャンス ―」、関東経済産業局 地域企業の成長に資するカーボンニュートラル推進のための勉強会、Feb. 4, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた電力システムの将来像と水素・蓄電技術の役割」、電気協同研究会、Feb. 1, 2022
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析」、CCS長期ロードマップ検討会、Jan. 28, 2022
秋元圭吾、「気候変動緩和策に関するシステム分析研究への取り組み」、JST CRDS総合知ワークショップ、Jan. 27, 2022
秋元圭吾、「国のエネルギー政策、2050年カーボンニュートラルに向けて」、佐賀県 CIREn 講演会、Jan. 25, 2022
秋元圭吾、「カーボンニュートラルにおけるバイオマスの役割の分析」、日本エネルギー学会 バイオマス科学会議、Jan. 19, 2022
K. Akimoto, Energy Systems in Japan for Achieving Carbon Neutrality, The 8th China-Japan-Korea (CJK) Dialogue, Jan. 17, 2022
秋元圭吾、「2050年に向けた日本のエネルギー需給展望」、東京理科大学同窓技術士会、Jan. 15, 2022
佐野史典、「メタネーションに関する動向と長期的な脱炭素社会を目指したシナリオ下での役割の分析」、運輸と経済 No.895、Jan. 1, 2022
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルのための日本のエネルギーミックス」、土木学会誌 2022年1月号、Vol. 107、pp50-52、Jan. 1, 2022

ページの先頭へ

2021年

秋元圭吾、「カーボンニュートラルへの量子コンピューティング技術の応用」、量子コンピューティング技術シンポジウム2021、Dec. 19, 2021
秋元圭吾、「電力自由化における脱炭素電源への投資」、電気評論 2022年1月号、Dec. 10, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルにおける原子力の役割と高レベル放射性廃棄物の最終処分」、尼崎南ロータリークラブ、Dec. 2, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けた道筋-エネルギー供給と道路交通部門のシステム的な対策のあり方-」、RITE革新的環境技術シンポジウム、Dec. 1, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルへの展望と課題」、日本鉄鋼連盟 エネルギー技術委員会 拡大委員会、Nov. 26, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル分析」、エネルギー・資源学会 講習会、Nov. 22, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けたエネルギー戦略」、KAKKIN千葉 講習会、Nov. 20, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた温暖化対策のあり方」、日本硝子製品工業会 技術研修会、Nov. 17, 2021
秋元圭吾、「万博におけるネガティブエミッション実現のキーテクノロジー」、2025年大阪・関西万博におけるネガティブエミッション技術等の在り方を示すコンソーシアム第1回基本分科会、Nov. 16, 2021
秋元圭吾、「Background and Overview of EDITS: Energy Demand changes Induced by Technological and Social innovations」、COP26日本パビリオンサイドイベント、Nov. 11, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた技術的課題」、日本学術会議 学術フォーラム「カーボンニュートラル社会を支える最先端分析技術」、Nov. 11, 2021
秋元圭吾、本間隆嗣、長島美由紀、「Estimations of Carbon Leakages under Ambitious NDCs and the Policy Implications」、RFFセミナー「Carbon Border Measures: Policies to Combat Leakage and Encourage Climate Ambition」、Nov. 9, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けた温暖化対策技術展望」、第62回ガラスおよびフォトニクス材料討論会、Nov. 8, 2021
本間隆嗣、「Findings from analysis of border carbon adjustment (BCA) under ambitious targets of NDCs」、virtual RFF Live event: Carbon Border Measures: What Happens with Ambitious Climate Policies?、Nov. 3, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた日本の立ち位置~企業経営への影響~」、東京商工会議所 資源・エネルギー部会 講演会、Nov. 2, 2021
秋元圭吾、「第6次エネルギー基本計画について」、グリーンフォーラム21、Nov. 1, 2021
秋元圭吾、「エネルギーミックスと電力料金の今後の動向について」、日本鋳造協会 秋季大会講演会、Oct. 26, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラル~脱炭素と水素社会の行方~」、日本技術士会 電気電⼦部会 講演会、Oct. 22, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルの実現に向けた展望と課題」、東京海上研究所・東京海上日動 オンラインセミナー「地球温暖化の最新知見と脱炭素社会に向けた企業の取組」、Oct. 21, 2021
秋元圭吾、「第6次エネルギー基本計画案について」、エネルギー・資源学会 エネルギーの脱炭素化に関する調査研究プロジェクト 委員会、Oct. 15, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けたエネルギーシステム~電気と水素の役割~」、大阪科学技術センター 地球環境技術推進懇談会 2021年度第2回講演会、Oct. 13, 2021
K. Akimoto, Role and Cost of Negative Emission Technologies for Carbon Neutrality, ICEF 8th Annual Meeting, Oct. 7, 2021
秋元圭吾、「中小企業のカーボンニュートラル―技術対策とビジネスチャンス―」、りそな中小企業振興財団 経営講演会、Oct. 6, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けて原子力を含めた様々な対策の活用を~第6次エネルギー基本計画案を受けて~」、北陸原子力懇談会WEB、Oct. 1, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル実現のための技術とコスト」、未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西、Sep. 30, 2021
秋元圭吾、「エネルギー需要側技術・社会変化の展望と国際モデル比較プロジェクト」、エネルギー・資源学会「2050年に向けた日本のエネルギー需給」研究委員会 2021年度第2回シンポジウム、Sep. 27, 2021
K. Akimoto, Role of Transition Finance for Clean Coal, The 30th Clean Coal Day International Symposium, Sep. 22, 2021, Japan
秋元圭吾、「環境問題の動向-地球環境問題」、日本エネルギー学会誌、Vol.100, No.5, pp.650-652, Sep. 20, 2021
秋元圭吾、「第2章 カーボンニュートラルと原子力の関係」、「4.3節 変動性再エネのコストと国民負担および課題」、原子力の新潮流 臨時発刊号 2021年9月(No.2)、Sep. 17, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル実現に向けてのカーボンプライスの意義と課題」、租税研究、Sep. 10, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルのための対策とシナリオ分析」、ジャパンリスクフォーラム 年次フォーラム、Sep. 10, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル―実現に向けたシナリオ―」、日本ゴム工業会 講演会、Sep. 9, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル(脱炭素社会)に向けた今後の戦略」、神奈川県経営者協会講演会、Sep. 8, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル実現に向けた展望と課題」、日本産業機械工業会講演会、Sep. 1, 2021
秋元圭吾、「気候変動対応ビジネスの展望」、国土強靭化研究所 講演会、Aug. 25, 2021
秋元圭吾、「エネルギーミックスの展望」、日本技術士会 原子力・放射線部会 第74回技術士の夕べ、Aug. 20, 2021
秋元圭吾、「第6次エネルギー基本計画-「科学的評価」の難しさ」、国際環境経済研究所WEB、Aug. 10, 2021
秋元圭吾、佐野史典、「我が国の2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析と2030年目標の展望」、東京大学TECUSE研究会、Jul. 21, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けた技術展望とシナリオ分析」、高分子同友会月例会、Jul. 21, 2021
秋元圭吾、「2050年のカーボンニュートラルに向けて温室効果ガスの排出を減らすにはどうする?」、原子力文化財団 エネルギー・環境セミナー、Jul. 17, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けたシナリオ分析」、ジャパンリスクフォーラムセミナー、Jul. 16, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた対応の方向性とシナリオ」、東京沿岸ゼロエミッションイノベーション協議会設立1周年シンポジウム、Jul. 13, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル達成に向けたエネルギー戦略」、新化学技術推進協会 エネルギー・資源技術部会 エネルギー分科会 講演会、Jul. 7, 2021
本間隆嗣、「鉄鋼製品の国境炭素調整の導入による影響分析」、RIETI・グローバル・インテリジェンス・プロジェクト有村FFグループ:第5回研究会、Jul. 2, 2021
秋元圭吾、「エネルギー政策の変遷、2050年カーボンニュートラル達成に向けた技術課題」、日本技術士会 中国本部 講演会、Jun. 26, 2021
秋元圭吾、「カーボンプライシングの意義と課題」、日本租税研究協会 カーボンプライシングに関する研究会、Jun. 18, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルについて」、KAKKIN研修会、Jun. 17, 2021
秋元圭吾、「意欲的プランの成功に期待」、ガスエネルギー新聞、Jun. 14, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けたエネルギー戦略」、WiN-Japan年次大会、Jun. 11, 2021
金星春夫、秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた水素・合成燃料技術展望」、電気評論 2021年5・6月号、Jun. 10, 2021
秋元圭吾、佐野史典、「カーボンニュートラルに向けた対応戦略」、電気評論 2021年5・6月号、Jun. 10, 2021
秋元圭吾、佐野史典、「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」、自由民主党 脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース推進議員連盟 会合、May. 27, 2021
秋元圭吾、佐野史典、「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」、立憲民主党 環境エネルギー調査会、May. 25, 2021
秋元圭吾、「我が国の2050年カーボンニュートラル実現に向けた展望と課題」、第13回環境・エネルギーシンポジウム(三労連・四国の環境とエネルギーを考える会)、May. 22, 2021
秋元圭吾、「最終需要における技術・社会イノベーションによる温暖化対策」、環境技術 Vol.50, 2021年3月号、May. 20, 2021
秋元圭吾、「我が国のフィードインプレミアム(FIP)制度の詳細設計」、エネルギーと動力 2021年春季号 No.296、May. 14, 2021
秋元圭吾、佐野史典、「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会、May. 13, 2021
秋元圭吾、佐野史典、金星春夫、「脱炭素エネルギーシステムにおける水素と合成燃料の役割」、エネルギー・資源、Vol. 42 No. 3、May. 10, 2021
林 礼美、「温室効果ガス排出削減に向けて-IT活用による食品ロスの低減」、エネルギーレビュー5月号、Apr. 20, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル実現に向けた対応の方向性」、中日新聞東海本社 中日懇話会、Apr. 16, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルに向けた各種対策の役割・課題と原子力の位置づけ」、第54回原産年次大会、Apr. 13, 2021
秋元圭吾、「日本の「2050年実質ゼロ」実現のためのロードマップと課題」、立命館大学 オープンリサーチ講演会、Mar. 31, 2021
秋元圭吾、「長期エネルギーシナリオの分析動向と再生可能エネルギーの位置づけ」、日本太陽エネルギー学会誌「太陽エネルギー」、Vol.47 No.2 (通巻262号)、Mar. 31, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラル時代における核融合の役割」、自民党核融合推進議連会合、Mar. 29, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けたエネルギー戦略」、財務省ランチミーティング、Mar. 18, 2021
秋元圭吾、「日本における脱炭素化へ向けた動向とシナリオ分析」、2020年度 ALPS国際シンポジウム、Mar. 9, 2021
M. Nagashima, Co-benefit and trade-offs analyses of climate change mitigations, ENGAGE (Exploring National and Global Actions to Reduce Greenhouse Gas Emissions) 3rd project meeting, Mar. 4, 2021
秋元圭吾、本間隆嗣、「国境炭素調整に関する分析―鉄鋼製品を事例として―」、経済産業省 世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法等のあり方に関する研究会、Mar. 1, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラル社会において注目される技術」、名古屋商工会議所 産×学連携<クリーンテック>技術展、Feb. 26, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向け水素が果たすべき役割」、関西広域連合 関西圏水素サプライチェーン構想実現プラットフォーム会合、Feb. 9, 2021
K. Akimoto, Energy Technology Perspectives for Carbon Neutrality Including from the Japan's View, Net zero Pathways Session of IEA, Feb. 5, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルに向けたエネルギー展望」、経済同友会 環境・資源エネルギー委員会 幹事会、Feb. 5, 2021
秋元圭吾、「持続可能社会の実現に向けたシナリオにおける原子力の役割」、日本原子力学会誌 ATOMOΣ、Feb. 1, 2021
秋元圭吾、「製品、サービス、社会システムのイノベーションと温暖化対策への影響」、石油学会 新エネルギー部会講演会、Jan. 29, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラルについて」、明日の環境とエネルギーを考える会(国民民主党、立憲民主党勉強会)、Jan. 29, 2021
秋元圭吾、「2050年カーボンニュートラル、次期エネルギー基本計画に向けた展望」、ネットワーク型産業の将来像に関する研究会(学習院大学)、Jan. 22, 2021
秋元圭吾、「イノベーションを通じた脱炭素化の道筋と経団連「チャレンジ・ゼロ」への期待」、月刊経団連 2021年1月号、Jan. 15, 2021
秋元圭吾、「カーボンニュートラルの必須技術 CCS・CCUへの期待と課題」、エネルギーフォーラム「多事争論」欄、Jan. 15, 2021
秋元圭吾、「コロナ後における脱炭素に向けた温暖化対策と経済発展の両立」、「生活と環境」2021年1月号、Jan. 1, 2021

ページの先頭へ

2020年

K. Akimoto, Overview of RITE and Current Climate Policies in Japan, Global Climate Policy Network (GCPN) meeting, Dec. 14, 2020
秋元圭吾、「我が国のエネルギー政策・対策の展望」、フォーラムエネルギーを考える(経団連経済広報センター)、Dec. 10, 2020
秋元圭吾、「正味ゼロ排出実現に向けたエネルギーシステムの評価」、革新的環境技術シンポジウム2020、Dec. 9, 2020
K. Akimoto, Energy Demand changes Induced by Technological and Social innovations (EDITS): Welcome and Rationale of the Workshop, Joint IIASA-RITE Virtual Expert Dialogue for EDITS Project, Dec. 8, 2020
秋元圭吾、「「2050 年カーボンニュートラル宣言」、次期「エネルギー基本計画」等を巡る動向と今後の課題」、電力総連 産業政策委員会、Nov. 24, 2020
秋元圭吾、「アフターコロナのエネルギー・温暖化対策の展望:デジタル化の可能性」、資源・エネルギーフォーラム2020@東大駒場祭、Nov. 21, 2020
秋元圭吾、「最近のエネルギー事情を考える」、立地地域オピニオンリーダー向け意見交換会、Nov. 19, 2020
秋元圭吾、佐野史典、「脱炭素社会に向けた対策の考え方」、グリーンイノベーション戦略推進会議、Nov. 11, 2020
林礼美、「持続可能な脱炭素社会に向けて食料システムへの期待」、エネルギー・資源、Vol. 41、 No.6、Nov. 10, 2020
秋元圭吾、「長期エネルギーシナリオ分析の国際動向と再生可能エネルギーの位置づけ」、日本太陽エネルギー学会研究発表会、Nov. 5, 2020
秋元圭吾、「企業の温暖化対策の進め方 ―様々な技術の役割と展望―」、東京商工会議所 資源・エネルギー部会、Oct. 30, 2020
秋元圭吾、「長期気候変動対応のエネルギーシステム ―全体システムと自動車部門―」、大気環境総合センター主催「自動車の未来と大気環境に関するIIAE ワークショップ」、Oct. 29, 2020
秋元圭吾、「今後のエネルギー・温暖化対策の展望 ―正味ゼロ排出実現の可能性と課題―」、関西経済連合会地球環境・エネルギー委員会 講演会、Oct. 12, 2020
秋元圭吾、「世界の気候変動対応の動向とガスに関連するエネルギー展望」、資源エネルギー庁 2050年に向けたガス事業の在り方研究会、Oct. 6, 2020
秋元圭吾、「持続可能社会の実現に向けたシナリオにおける原子力の役割」、日本学術会議 公開シンポジウム「原子力総合シンポジウム2020」、Sep. 30, 2020
秋元圭吾、「最終需要における技術革新と社会変化による温暖化対策の可能性」、未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西 、Sep. 24, 2020
秋元圭吾、「環境問題の動向」、日本エネルギー学会誌, Vol.41, No.5、Sep. 20, 2020
秋元圭吾、「正味ゼロ排出実現に向けたエネルギー展望:デジタル化のインパクト」、大阪府市エネルギー政策審議会、Sep. 14, 2020
秋元圭吾、「長期大幅排出削減に向けた対策の可能性と課題―RITEの分析―」、2020 SPEED研究会 夏季セミナー、Jul. 11, 2020
秋元圭吾、「脱炭素化に向けての気候変動リスクマネジメント戦略」、RITE交友会、Jul. 3, 2020
秋元圭吾、「デジタル技術によるパリ協定長期目標と持続可能な開発目標の同時解決への期待」、三菱電機技報2020年7月号、Jul. 1, 2020
秋元圭吾、「アフターコロナ 脱炭素に向けた温暖化対策と経済発展の両立をはかるには」、一般財団法人日本原子力文化財団 WEB、Jun. 10, 2020
秋元圭吾、「気候変動の現状と社会変化、イノベーション」、環境ビジネスフォーラム 講演会、May 15, 2020
秋元圭吾、「気候変動対策の動向と世界の大幅排出削減に向けた方向性」、日本電機工業会 環境政策委員会、Feb. 27, 2020
秋元圭吾、「脱炭素社会に向けた温暖化対策技術の展望」、ガラス産業連合会 環境技術部会、Feb. 19, 2020
秋元圭吾、「消費ベースCO2排出量の動向:製造業の国際拠点の変化の影響」、経済産業省 環境イノベーションに向けたファイナンスのあり方研究会、Feb. 17, 2020
秋元圭吾、「パリ協定下での長期温暖化対策とイノベーションの役割」、ネットワーク型産業の将来像に関する研究会、Feb. 14, 2020
秋元圭吾、「脱炭素化社会に向けたエネルギーシステムの変革とイノベーションの役割」、ALPS国際シンポジウム、Feb. 13, 2020
秋元圭吾、「長期脱炭素化に向けたエネルギーシステム -電気と水素の役割-」、水素セミナー「水素・燃料電池分野の最新動向 ~広がりはじめた水素市場~」(近経局)、Feb. 5, 2020
秋元圭吾、「気候変動対応の国際協調は困難 イノベーションで対策を」、エネルギーフォーラム2020年2月号、Feb. 1, 2020
秋元圭吾、「持続可能な発展に向けたイノベーションの役割と気候変動リスクマネジメント」、IPCCシンポジウム「今、実施すべき気候変動の緩和対策」、Jan. 30, 2020
秋元圭吾、「地球温暖化とエネルギー」、香川大学「就活時に知っておきたい!エネルギー・環境問題のポイント」(原子力文化主催)、Jan. 29, 2020
秋元圭吾、「持続可能な発展に向けた長期温暖化対策のあり方に関するシステム的な評価」、関西大学 第24回先端科学技術シンポジウム、Jan. 23, 2020
秋元圭吾、「エネルギーと気候変動対策・政策の動向と原子力発電の役割」、原子力講演会(伊方原子力広報センター)、Jan. 16, 2020

ページの先頭へ

2019年

秋元圭吾、「脱炭素社会に向けたエネルギーシステムの変遷の評価」、革新的環境技術シンポジウム、Dec. 18, 2019
K. Akimoto, Evaluations on International Competitiveness of NDCs and the Role of Technological and Social Innovations toward the Paris Long-term Goals, COP25 UNFCCC official side event, Dec. 12, 2019
K. Akimoto, Evaluations on International Competitiveness of NDCs and the Implications of Long-term Deep Emission Reductions, COP25 Japan Pavilion side event, Dec. 11, 2019
K. Gi, Preliminary Modeling Analyses on Global Impacts of Sharing Mobility Beyond Transportation Sector, Joint IIASA-RITE International Workshop: Towards Improved Understanding, Concepts, Policies and Models of Energy Demand, Nov. 13, 2019
K. Akimoto, Opportunities and Challenges, and Imapcts of Low Energy Demand Society, Joint IIASA-RITE International Workshop: Towards Improved Understanding, Concepts, Policies and Models of Energy Demand, Nov. 11, 2019
秋元圭吾、「地球温暖化とエネルギー」、異常気象と環境問題を楽しく学ぶセミナー(日本原子力文化財団主催)、Nov. 9, 2019
秋元圭吾、「技術革新による好循環カギ」、日本経済新聞「経済教室」、Nov. 7, 2019
秋元圭吾、「パリ協定長期目標における温室効果ガスの排出削減」、日本原子力学会 第13回YGN若手勉強会「脱炭素化、イノベーション、原子力の役割」、Nov. 1, 2019
秋元圭吾、「持続可能な発展をめざして:気候変動の長期ビジョンと現実制約を踏まえた短中期の行動」、鉄鋼工学アドバンストセミナー、Oct. 28, 2019
秋元圭吾、「パリ協定達成に向けた日本の長期戦略」、九州エネルギー問題懇談会(九州経済連合会) 2019年エネルギー講演会、Oct. 25, 2019
秋元圭吾、「気候変動分析-統合コスト最小化分析の課題とその対応-:コメント」、日本エネルギー経済研究所 定例研究報告会、Oct. 15, 2019
K. Akimoto, Impacts of IT and AI on Energy Consumption and CO2 Emission Reductions, ICEF, 6th Annual Meeting, Oct. 10, 2019, Tokyo, Japan
秋元圭吾、「地球温暖化対応の状況を踏まえた核融合エネルギーの経済性評価」、文部科学省 核融合科学技術委員会、Oct. 8, 2019
秋元圭吾、「温暖化対策とエネルギー展望:国内外の動向を踏まえた企業の対応の方向性」、月刊「環境管理」2019年10月号、Oct. 2019
秋元圭吾、「パリ協定の下での2050年に向けた世界のエネルギーシステムの見通し」、自動車技術会 第9回大気環境技術・評価部門委員会、Oct. 1, 2019
秋元圭吾、「長期脱炭素化に向けたエネルギーシステムのあり方 -電気と水素の役割-」、未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西、Sep. 24, 2019
秋元圭吾、「進む地球温暖化とエネルギー問題 ~複雑化する経済・政治の中での解決策」、横浜電子情報工学会年次総会、Jul. 13, 2019
秋元圭吾、魏啓為、「IPCC 1.5℃特別報告書概要と含意」、エネルギー・資源 2019年7月号、Jul. 2019
秋元圭吾、「シェアリング経済誘発の温暖化対策効果」、グリーンフォーラム21、Jun. 21, 2019
秋元圭吾、「IoT, AI技術進展による低エネルギー需要社会実現によるパリ協定長期目標へのインパクト」、日本学術会議公開シンポジウム「長期の温室効果ガス大幅排出削減に向けたイノベーションの役割と課題」、Jun. 6, 2019
秋元圭吾、「気候変動を取り巻く状況とエネルギー・温暖化対策のあり方・課題」、第29回エネルギーシンポジウム(三労連中国地方環境・エネルギー研究会議)、Jun. 1, 2019
秋元圭吾、「エネルギー・温暖化対策の現状と大幅なCO2排出削減に向けた道筋」、名古屋商工会議所 名商ecoクラブ 講演会、Apr. 24, 2019
秋元圭吾、「IPCC報告書の読み方:意図せざるバイアス」、国際環境経済研究所 WEB、Apr. 19, 2019
和田謙一、「技術メカニズムの活動状況と展望」、第82回 TECUSE研究会、Apr. 17, 2019
秋元圭吾、「再生可能エネルギー利用の状況、および、地球温暖化問題への取り組み」、書籍「原子力のいまと明日」、丸善出版、Mar. 20, 2019
秋元圭吾、「進む地球温暖化とエネルギー問題」、エネルギー講演会「北陸原子力懇談会」、Mar. 19, 2019
秋元圭吾、「1.5℃排出経路および緩和費用と低エネルギー需要社会実現のインパクト」、IPCCシンポジウム、Mar. 6, 2019
秋元圭吾、「パリ協定下におけるCCS・CCU技術の意義と課題」、日本機械学会誌 2月号、Feb. 2019
秋元圭吾、「多様化する電源のシステムコスト評価 ―隠れたコストと政策的課題―」、日本動力協会 第26回パワートーク、Feb. 21, 2019
秋元圭吾、「製品、サービス、社会システムのイノベーションと温暖化対策への影響」、ALPS国際シンポジウム、Feb. 19, 2019
秋元圭吾、「エネルギーと気候変動関連の状況分析と今後の対応のあり方」、参議院資源エネルギーに関する調査会、Feb. 13, 2019
K. Akimoto、Opportunities for achieving low energy demand society through innovations, the quantitative analyses of their impact on climate change mitigation, and future issues to be tackled, Energy Transitions Working Group (ETWG) Meeting for G20 Ministerial Meeting on Energy Transitions and Global Environment for Sustainable Growth, Feb. 12, 2019
小田潤一郎、「Analysis of the role of CCS in long-term CO2 emission reduction by integrated assessment model」、 I2CNER 国際ワークショップ 触媒的物質変換研究部門&CO2分離・転換研究部門、Feb. 1, 2019
秋元圭吾、「エネルギー基本計画における2030年度電力需給構造の見直し」、シンビオ社会研究会、Jan. 28, 2019
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画について」、電気事業低炭素社会協議会勉強会、Jan. 23, 2019
魏啓為、「第5章「持続可能な発展、貧困根絶、不衡平の低減との関係」」、エネルギー・資源学会 平成30年度エネルギー特別講座「IPCC1.5℃特別報告書について」、Jan. 18, 2019
佐野史典、「気候変動緩和策に関する研究の現状」、統合C/D~SI-CAT研究交流会、Jan. 15, 2019
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画について」、電源地域振興担当者講習会、Jan. 11, 2019

ページの先頭へ

2018年

和田謙一、「IPCC 1.5℃特別報告書及びCOP24の概要」、JMIPワークショップ、Dec. 21, 2018
秋元圭吾、「技術革新による低エネルギー需要の可能性とその温暖化対策への影響」、革新的環境技術シンポジウム、Dec. 19, 2018
秋元圭吾、「地球温暖化とエネルギー」、異常気象と環境問題を楽しく学ぶセミナー、Dec. 18, 2018
K. Akimoto, T. Homma, F. Sano, Evaluations on emission reduction efforts of NDCs and the Implications of Global Effectiveness on Climate Change Mitigation, COP24 UNFCCC official side event, Dec. 13, 2018 Poland
K. Akimoto, T. Homma, F. Sano, Evaluations on Emission Reduction Efforts of NDCs for Sustainable Measures Responding to Climate Change, COP24 Japan Pavilion side event, Dec. 11, 2018, Poland
秋元圭吾、「パリ協定を踏まえた地球温暖化対応政策の動向と今後」、日本産業機械工業会、Nov. 26, 2018
秋元圭吾、「科学技術とエネルギー、そして地球温暖化問題」、東海大学付属静岡翔洋高等学校、Nov. 22, 2018
和田謙一、「IPCC 1.5℃特別報告書について」、TECUSE研究会、Nov. 21, 2018
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画について」、核燃料税関係団体連絡協議会、Nov. 1, 2018
秋元圭吾、「IEEJアウトルック2019を踏まえたコメント」、日本エネルギー経済研究所 第430回定例研究報告会、Oct. 15, 2018
佐野史典、「RITEエネルギー・温暖化対策評価モデルの概要と各種シナリオ下でのCCSの経済性評価」、CCSフォーラム、Oct. 12, 2018
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画」、CCSフォーラム、Oct. 12, 2018
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画とそれを踏まえた今後のエネルギー・温暖化対策」、エコテクノ2018「エネルギー先端技術展 キーノートセミナー」、Oct. 10, 2018
K. Gi, A Consideration of Service Demand in Terms of Time Budgets: A case study of passenger travel demand in Japan, Rethinking Energy Demand Discussion Workshop, Sep. 26, 2018
秋元圭吾、「パリ協定を踏まえた気候リスク対応戦略と各種対策技術の役割」、未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウム in 関西、Sep. 26, 2018
秋元圭吾、「地球温暖化とエネルギー対策」、女性のための勉強会「明日の天気と未来の地球」、Sep. 20, 2018
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画について」、佐賀県庁、Aug. 30, 2018
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画に対する評価、および中小企業への影響や求められる対応策等について」、日商第5回エネルギー・環境専門委員会/東商第5回エネルギー・環境委員会、Jul. 11, 2018
秋元圭吾、「再生可能エネルギーの経済評価と課題」、東京大学 「再生可能エネルギーと公共政策研究会」、Jul. 11, 2018
秋元圭吾、「長期低排出発展戦略の策定に向けたシナリオ分析について」、RITE交友会、Jul. 6, 2018
小田潤一郎、秋元圭吾、「世界のCO2排出抑制への貢献を目指した日本鉄鋼業の在り方」、第234回西山記念技術講座、Jun. 21, 2018
秋元圭吾、小田潤一郎、「世界のCO2排出抑制への貢献を目指した日本鉄鋼業の在り方」、第233回西山記念技術講座、Jun. 7, 2018
秋元圭吾、「第5次エネルギー基本計画の方向性について」、エネルギー・資源学会 エネルギー政策懇話会、May 29, 2018
和田謙一、「タラノア対話について」、TECUSE研究会、May 23, 2018
小田潤一郎、「産業部門のエネルギー消費とCO2削減動向:鉄鋼・セメント部門を中心に」、早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構(ACROSS) 先進グリッド技術研究所 エネルギーチェーンWG、May 17, 2018
秋元圭吾、「長期排出削減に向けた天然ガスの位置づけとエネルギー・温暖化政策の動向」、日本ガス協会東海北陸部会総会、May 15, 2018
佐野史典、「シェアリングエコノミー進展シナリオの検討」、TPES (Tokyo Professional Energy Seminar)、Apr. 20, 2018
和田謙一、「CTCN諮問委員会およびTECの結果について」、第72回 TECUSE研究会、Apr. 18, 2018
秋元圭吾、「長期地球温暖化対策とエネルギー政策の検討状況と課題」、電力総連 産業政策委員会、Mar. 27, 2018
秋元圭吾、「気候予測の不確実性による排出削減費用の差異」、統合的気候モデル高度化研究プログラム公開シンポジウム、Mar. 8, 2018
秋元圭吾、「気候予測の不確実性による排出削減費用の差異」、シナリオイニシアティブ会合、Feb. 20, 2018
秋元圭吾、「エネルギー基本計画に関わる国内外の情勢と改訂の議論」、エネ庁地域等情報交流事業勉強会、Feb. 15, 2018
秋元圭吾、「長期CO2ゼロエミッションに向けての気候変動リスク対応戦略」、ALPS国際シンポジウム、Feb. 9, 2018
K. Akimoto, Long-term strategy toward deep emission reductions under several kinds of uncertainties, International Symposium-Prospect of Decarbonization after the Paris Agreement, Feb. 8, 2018
J. Oda, K. Akimoto, Evaluation of Relationship between Embodied Energy and Transport Energy of Cities in Japan, Japan-Brazil Joint Workshop "Towards Sustainable Urban Energy Systems: Experiences, from Asia and Latin America", Feb. 2, 2018
秋元圭吾、「社会経済、気候変動の不確実性を踏まえたエネルギー対策シナリオ」、原子力委員会定例会、Jan. 30, 2018
秋元圭吾、「エネルギーのことをもっと知ろう」、高山市ミセス生活学校セミナー、Jan. 13, 2018

ページの先頭へ

2017年

J. Oda, Energy Intensity in the Japanese Steel Industry: Trend, Determinants, and Decarbonization Challenge, The First International Workshop of Japan Model Intercomparison Project (JMIP), Dec. 15, 2017
K. Wada, IPCC/UNFCCC updates, The First International Workshop of Japan Model Intercomparison Project (JMIP), Dec. 14, 2017
和田謙一、「COP23における技術交渉」、第68回 TECUSE研究会、Dec. 13, 2017
秋元圭吾、「パリ協定国別貢献NDCの排出削減努力・政策評価」、革新的環境技術シンポジウム、Dec. 6, 2017
秋元圭吾、「気候変動リスク対応戦略(総括)」、エネルギー・資源学会 平成29年度エネルギー特別講座「気候変動リスクとその対応戦略」、Dec. 4, 2017
有野洋輔、「気候変動リスク対応における 気候工学的手法の役割」、エネルギー・資源学会 平成29年度エネルギー特別講座「気候変動リスクとその対応戦略」、Dec. 4, 2017
佐野史典、「気候変動緩和費用とその経済リスクおよび大気汚染対策とのコベネフィット・トレードオフ」、エネルギー・資源学会 平成29年度エネルギー特別講座「気候変動リスクとその対応戦略」、Dec. 4, 2017
本間隆嗣、「気候変動影響および適応(沿岸対策を中心として)」、エネルギー・資源学会 平成29年度エネルギー特別講座「気候変動リスクとその対応戦略」、Dec. 4, 2017
秋元圭吾、「温暖化対策の不確実性のより良い理解とリスク対応戦略の立案に向けて」、気候変動の緩和策について考えよう-IPCC第6次評価サイクルの活動と今後の取り組み(2)-、Nov. 29, 2017
ビアンカ・ショアイ・テラニ、秋元圭吾、Sustainable Climate Change Response Measures under the Paris Agreement、COP23サイドイベント(トルコパビリオン)、Nov. 15, 2018, Germany
秋元圭吾、Sustainable Climate Change Response Measures under the Paris Agreement、COP23サイドイベント(日本パビリオン)、Nov. 14, 2018, Germany
茅陽一、山口光恒、秋元圭吾、「長期ゼロエミッションに向けて」、エネルギーフォーラム、Oct. 28, 2017
和田謙一、「CTCN, TECの結果とCOP23における技術交渉の見通し」、第67回 TECUSE研究会、Oct. 18, 2017
和田謙一、「「パリ協定」目標の社会・経済的含意」、環境情報科学2017年46巻3号、Oct. 11, 2017
K. Akimoto, Challenges and opportunities for net zero CO2 emission harmonized with sustainable development, ICEF 4th Annual Meeting, Oct. 5, 2017
秋元圭吾、「知っておきたいエネルギーミックスの話」、北陸原子力懇談会「環境・エネルギー講演会」、Oct. 3, 2017
秋元圭吾、「グローバルな視点での大幅排出削減」、日本学術会議公開シンポジウム「パリ協定の下での長期温室効果ガス排出削減戦略を考える」、Sep. 27, 2017
秋元圭吾、「日本の2030年に向けた排出削減のインパクトとその課題」、関西経済連合会・アジア太平洋研究所「世界の温暖化対策の動向と日本の課題」講演会、Sep. 8, 2017
秋元圭吾、「エネルギー需給の視点」、第28回CEEシンポジウム「超長期のエネルギー需給解析の課題-定量分析の意義、課題と解決-」、Aug. 30, 2017
K. Akimoto, The analyses on the economic costs, co-benefits and risks for the Paris Agreement goals, IEA Noon Talk, Jun. 12, 2017, France
F. Sano, K. Akimoto, A. Hayashi, T. Homma, K. Gi, K. Wada, DNE21+ team paper (Assessments of long-term climate change mitigation scenarios from the perspectives of bioenergy contribution and middle-term climate policy), Project meeting of EMF-33 bioenergy study, Apr. 25, 2017, France
和田謙一、「TEC14会合と技術交渉の見通し」、第62回 TECUSE研究会、Apr. 19, 2017
秋元圭吾、「省エネ・低炭素化技術および製品の海外展開による排出削減と経済効果の試算」、経済産業省地球温暖化対策プラットフォーム海外展開戦略タスクフォース会合、Mar. 31, 2017
秋元圭吾、「知っていただきたいエネルギーの話」、原子力講演会(伊方原子力広報センター)、Feb. 18, 2017
秋元圭吾、「パリ協定を踏まえて日本のエネルギーの将来を考える」、大阪科学技術センター エネルギー技術対策委員会 講演会、Mar. 9, 2017
A. Hayashi, F. Sano, K. Akimoto, T. Homma, Y. Nakagami, Challenges for Land-use and Water Management Under the 2 °C Target, Global Carbon Project/Managing Global Negative Emission Technologies Workshop, Pre-conference, Mar. 1, 2017, Austria
魏啓為、「世界エネルギーシステムモデルによる低炭素シナリオにおける核融合の導入可能性評価」、核融合エネルギーフォーラム 平成28年度第1回実用化戦略クラスター会合、Feb. 24, 2017
秋元圭吾、「地球温暖化とエネルギー」、「メンタルと環境について学ぶ」セミナー(日本原子力文化財団主催)、Feb. 23, 2017
秋元圭吾、「エネルギーから見た将来展望」、スマートエネルギー推進グループ会議(近経局)、Feb. 22, 2017
秋元圭吾、「電力自由化の下でのエネルギーミックス」、資源のない日本、将来のエネルギーの姿に関する講演 in 東京、Feb. 21, 2017
秋元圭吾、「パリ協定約束草案の排出削減努力の評価」、ALPS国際シンポジウム、Feb. 7, 2017
秋元圭吾、「RITE ALPSII Project and IIASA-RITE Collaboration」、国際シンポジウム IIASAと日本―「2050年の世界」プロジェクトを軸とした将来展望―、Jan. 10, 2017
Junichiro Oda, ALternative Pathways toward Sustainable development and climate stabilization (ALPS), Expert workshop towards further collaboration between Japanese research community and IIASA, Jan. 30, 2017, Japan
秋元圭吾、「現実社会での制約、多目的性を意識した温暖化対策の評価」、シンポジウム 地球温暖化防止に向けての対策-第6次評価サイクルにおけるIPCCの活動と今後の取り組み-、Jan. 26, 2017
秋元圭吾、「パリ協定を踏まえた地球温暖化への対応と原子力の活用」、Enelog (電気新聞編集、電気事業連合会雑誌) Vol. 24、Jan. 10, 2017
秋元圭吾、「地球温暖化対応を踏まえたエネルギー戦略と課題」、原子力委員会定例会、Jan. 10, 2017

ページの先頭へ

2016年

秋元圭吾、「世界のエネルギー需給の展望」、エネルギーレビュー 1月号、Dec. 20, 2016
K. Akimoto, Evaluations on the emission reduction efforts of Nationally Determined Contributions (NDCs), COP22サイドイベント、Nov. 15, 2016
和田謙一、「UNFCCCプロセスにおけるIPCCへの期待 パリ協定の実施に向けて」、日本版エネルギーMIPワークショップ、Dec. 12, 2016
秋元圭吾、「今後の地球温暖化・エネルギー政策の展望」、「メンタルと環境について学ぶ」セミナー(日本原子力文化財団主催)、Dec. 7, 2016
秋元圭吾、「複数の社会経済シナリオの下でのパリ協定長期目標の評価」、革新的環境技術シンポジウム2016(RITE主催)、Dec. 7, 2016
秋元圭吾、「COP21後の地球温暖化対策の動き」、ペトロテック(石油学会) 第39巻 第12号、Dec. 2016
J. Aldy, B. Pizer, K. Akimoto, Transparency, Policy Surveillance, and the Comparison of Mitigation Efforts, RFF Discussion Paper, Nov. 2016
秋元圭吾、「温暖化対策を踏まえたエネルギーミックスとその実現に向けた課題」、第11回環境・エネルギーシンポジウム、Nov. 12, 2016
秋元圭吾、「地球温暖化対策から考えるエネルギーミックス」、資源のない日本、将来のエネルギーの姿に関するシンポジウム in 松山、Nov. 8, 2016
ビアンカ ショアイ テラニ、秋元圭吾、佐野史典、「A Review of Micro and Macro-economic Conditions for Off-grid Integration of Renewable Energies」、東京大学政策ビジョン研究センターワークショップ、Nov. 1, 2016
秋元圭吾、「カーボンプライシングに関する論点整理 -定量的なデータ・分析より-」、長期地球温暖化プラットフォーム 国内投資拡大タスクフォース、Oct. 13, 2016
K. Akimoto, Underlying policies of Nationally Determined Contribution by Japan, ICEF2016、Oct. 6, 2016, Tokyo, Japan
秋元圭吾、「電力自由化の下でのエネルギーミックス」、資源のない日本、将来のエネルギーの姿に関する講演 in 大阪、Sep. 12, 2016
和田謙一、「パリ協定の実施に向けた産業界への期待」、第 12 回日本ペルー経済協議会、Sep. 12, 2016
秋元圭吾、「RITEにおける1.5℃目標に関する分析・評価例」、「1.5℃に抑える努力の追求(パリ協定)」研究者集会、Sep. 5, 2016
秋元圭吾、「パリ協定と今後の地球温暖化対策」、エネルギー環境教育セミナー(美浜町教育委員会)、Aug. 26, 2016
和田謙一、「RITEによる日本の約束草案・長期目標の分析」、日本版エネルギーMIPワークショップ、Jul. 16, 2016
秋元圭吾、「Trends in Japanese Energy Policy & the "Innovative Energy Strategy"」、JEFジャパンスポットライト7/8月号、Jul. 8, 2016
K. Akimoto, Evaluation of 2030 GHG emissions based on the submitted NDCs and their consistency with temperature rise target emission pathways considering scientific and policy uncertainties, wholeSEM 3rd Annual Conference, Jul. 4, 2016
秋元圭吾、「地球温暖化対応を踏まえたエネルギー戦略」、資源のない日本、将来のエネルギーの姿に関する講演in和歌山、Jun. 21, 2016
秋元圭吾、「約束草案の国際的な位置づけと長期排出経路」、日本学術会議公開シンポジウム「パリ協定を踏まえた今後のエネルギー・温暖化対策のあり方」、May 18, 2016
和田謙一、「COP21とCTCN会合の結果」、第53回TECUSE研究会、Apr. 20, 2016
秋元圭吾、「3Eにおける原子力の価値に関する定量的評価」、第49回原産年次大会、Apr. 13, 2016
秋元圭吾、「電力システム改革下での電源ベストミックス-再生可能エネルギー、原子力、火力の見通しと課題-」、電気評論 4月号、Apr. 10, 2016
秋元圭吾、「約束草案実現に必要となるコスト」、月刊経団連 4月号、Apr. 2016
秋元圭吾、「1.5℃目標達成にむけた経路の分析と評価」、シンポジウム「COPパリ協定と今後のIPCC報告書」、Mar. 7, 2016
和田謙一、「Co-benefits Policy and Research beyond Paris」、日本-IIASAワークショップ、Feb. 23, 2016
秋元圭吾、「COP21の成果と今後の課題」、エネルギー環境教育関西ワークショップ研究会、Feb. 13, 2016
秋元圭吾、「エネルギーミックス・エネルギー政策を広く深い視点で考える」、鹿児島工業高等専門学校、Jan. 25, 2016
秋元圭吾、「世界各国の約束草案の野心度の比較と世界排出量見通し」、21世紀政策研究所 第117回シンポジウム「COP21を踏まえた戦略を考える」、Jan. 15, 2016
秋元圭吾、「DNE21+ ―世界エネルギー・温暖化モデル」、エネルギー・資源、2016年1月号

ページの先頭へ

2015年

K. Akimoto, Chapter 8 The situation from Japan's viewpoint, Towards a Realistic and Effective Climate Policy, Economica, Dec. 2015
秋元圭吾、「不確実性下での温室効果ガスの長期排出経路」、文部科学省 今後の気候変動予測研究の在り方に関する検討会、Dec. 25, 2015
秋元圭吾、「地球温暖化問題と対策・政策およびCCSの役割」、二酸化炭素回収・貯留に係る技術動向等調査に係る委員会、Dec. 25, 2015
K. Akimoto, Measuring Emission Reduction Efforts of the INDCs and the Expected Global Emission Reductions and Economic Impacts, COP21サイドイベント(BizMEF主催)、Dec. 10, 2015, Paris, France
K. Akimoto, RITE's Evaluations on Emission Reduction Efforts of the INDCs and the Expected Global Emissions, COP21ジャパンパビリオン、Dec. 9, 2015, Paris, France
魏啓為、「第10章. 産業・生活環境」(執筆・資料提供者)、平成27-28年環境年表、丸善出版、Dec. 2015
秋元圭吾、「我が国におけるエネルギー政策の展望」、全国原子力発電所所在市町村協議会、Nov. 19, 2015
和田謙一、「UNFCCCにおける技術移転交渉と技術メカニズム」、COP21カウントダウンセミナー、Nov. 18, 2015
秋元圭吾、「約束草案の排出削減努力の評価と世界排出量の見通し」、国際環境経済研究所(IEEI) WEBページhttp://ieei.or.jp/2015/11/special201511004/、Nov. 2015
K. Akimoto, Climate Change Response Strategy and the Role of Japan, The Political Economy of Japan and the EU: challenges and Strategies, Chatham house, Nov. 13, 2015, UK
秋元圭吾、「約束草案による温室効果ガス排出見通しとリスク対応戦略」、温暖化リスクメディアフォーラム:各国約束草案(INDC)をどう捉えるか?-リスクの観点から、Nov. 5, 2015
和田謙一、How to promote low-carbon investment for mitigation actions in developing countries -The role of the Climate Technology Center and Network-, 東京大学公共政策大学院ホームページ、Oct. 2015.
秋元圭吾、「2030年のエネルギーミックスについて」、安全安心科学アカデミー主催WS—これでいいのか?未来のエネルギー、Oct. 14, 2015
秋元圭吾、Role of iron and steel sector in responding to global warming、 ICEF 鉄鋼セッション、Oct. 7, 2015
秋元圭吾、「エネルギー安全保障を含む我が国のエネルギー政策のあり方」、日本原子力学会シニアネットワーク連絡会 第16回シンポジウム、Oct. 3, 2015
K. Akimoto, Assessment of relationships between climate change and energy security in the RITE ALPS Project, CD-Links Kick-off Meeting, IIASA, Sep. 29, 2015, Austria
秋元圭吾、「エネルギーミックスの評価とエネルギー政策に関する今後の課題」、エネルギー・資源学会 エネルギー政策懇話会、Sep. 7, 2015
秋元圭吾、「エネルギーミックスと温室効果ガス排出削減の実現に向けて」、石炭石鉱業協会 環境委員会、Sep. 4, 2015
秋元圭吾、「エネルギーミックスの評価とエネルギー政策に関する今後の課題」、 福井県原子力平和利用協議会会合、Aug. 6, 2015
林 礼美、「社会経済発展と気候変動を考慮した2100年までの世界エネルギー作物潜材量評価」、第10回再生可能エネルギー世界展示会 併催フォーラム、Jul. 31, 2015
K. Wada, K. Akimoto, Y. Arino, RITE's approach to uncertainty analysis for mitigation/geoengineering strategies, EMF Snowmass Workshop, Jul. 24, 2015
秋元圭吾、「国際公平性の視点から温室効果ガス排出削減目標の評価」、CIGS地球温暖化シンポジウム2015、Jul. 23, 2015
秋元圭吾、「各国のCO2限界削減費用について」、 経団連国際環境戦略WG会合、Jul. 17, 2015
K. Akimoto, B. Shoai Tehrani, Overview and assessment of Japan’s energy mix and INDCs, MILES Project meeting, Jul. 8, 2015, France
秋元圭吾、「エネルギーミックスと温室効果ガス排出削減目標」、RITE校友会、Jul. 3, 2015
秋元圭吾、「太陽光発電を中心とした国内外の再生可能エネルギーの政策動向と課題」、日本学術会議、Jul. 2, 2015
K. Akimoto, Comparing emission mitigation effort, Duke Environmental and Energy Economics Working Paper Series, Jun. 2015
和田謙一、「UNFCCCにおける技術移転交渉」、メカニズム研究会、Jun. 26, 2015
和田謙一、「技術交渉の状況について」、第45回TECUSE研究会、Jun. 24, 2015
秋元圭吾、「我が国のエネルギーミックスと2020年以降の温室効果ガス排出削減に向けた取り組み」、日本鉱業協会 全国鉱山・精錬所現場担当者会議特別講演、Jun. 10, 2015
秋元圭吾、「COP21に向けての動向と今後のCO2排出削減の取り組み方策」、日本機械工業連合会 環境配慮事例研究会、Jun. 5, 2015年
K. Akimoto, Part III, Model Analysis for Climate Change Mitigation Strategy, Climate Change and Energy, Japanese Perspective on Climate Change Mitigation Strategy, Jun. 2015
小田潤一郎、佐野史典、秋元圭吾、「世界CO2排出削減目標下における次世代自動車普及の分析」、電気学会研究会 レアメタル資源制約と次世代型エネルギー技術、May. 27, 2015
和田謙一、「約束草案のインプリケーション」、第44回TECUSE研究会、May. 20, 2015
秋元圭吾、「電源別発電コスト推計」、自由民主党 原子力政策・需給問題等調査会、Apr. 23, 2015
Y. Arino, K. Akimoto, F. Sano, T. Homma, J. Oda, T. Tomoda, Estimating the option value of solar radiation management under uncertain climate sensitivity, Ireland-Japan International Energy Modeling Workshop, Apr. 16, 2015
秋元圭吾、「電源別発電コストについて(原子力のコストを中心に)」、日本原子力学会、Mar. 30, 2015
秋元圭吾、「約束草案の見通しと2℃目標の関係及び国際交流への含意」、グリーンフォーラム21 第4回事例研究会、Mar. 23, 2015
和田謙一、「技術交渉の動向とCTCNのあり方の検討」、第42回TESCUE研究会、Mar. 18, 2015
秋元圭吾、「原子力の国民経済価値の推計」、公益事業学会 学術研究会、Mar. 17, 2015
K. Wada, Progress on co-benefits research, IGES IIASA ワークショップ、Mar. 10, 2015
秋元圭吾、「エネルギーミックスの策定に向けて考えるべきこと」、シンポジウム—日本のエネルギーミックスを考える、Mar. 6, 2015
秋元圭吾、「日本のエネルギーミックスと約束草案策定に向けて」、経団連 国際環境戦略WG・地球温暖化対策WG合同会合、Mar. 5, 2015
秋元圭吾、「地球温暖化対策動向とCOP21(気候変動会議)に向けた見通し」、全国中小貿易業大阪連盟 時局・時事講演会、Mar. 4, 2015
秋元圭吾、「電力供給の現状と今後について」、JAMものづくりシンポジウム、Feb. 21, 2015
秋元圭吾、「日本と世界の地球温暖化対策・政策動向とCOP21に向けた課題」、愛知環境式典講演会、Feb. 19, 2015
秋元圭吾、「2030年の電源別発電コスト推計と今後のエネルギーミックス策定に向けて」、エネルギー広報懇談会、Feb. 5, 2015
秋元圭吾、「エネルギー基本計画の概要」、青森県町村会エネルギー政策に関する研修会、Feb. 2, 2015
秋元圭吾、「エネルギーと環境の未来」、地域エネルギーセミナーin 広島、Jan. 30, 2015
K. Wada, F. Sano, K. Akimoto, Heterogeneity of technology adoption in the transportation sector, ADVANCE Meeting in Utrecht, Jan. 22, 2015, Netherlands
B. Shoai Tehrani, Current conditions of energy and climate mitigation policies in Japan & the analyses with RITE model, MILES Kick-off Meeting, Jan. 15, France

ページの先頭へ

2014年

F. Sano, K. Akimoto, K. Wada, T. Homma, DNE21+ team report of preliminary model run of SLCF/AQ MIP, 2nd Meeting of EMF30, Nov. 20, 2014, U.S.
K. Akimoto, Proposal of review methods for comparability efforts of pledged targets and their example assessments, COP20 Side Evene (Japan Pavilion), Dec. 9, 2014, Peru
秋元圭吾、「IPCC第5次評価報告書長期排出シナリオ関連の解釈について」、中環審地球環境部会・産構審地球環境小委約束草案合同専門家会合、Nov. 25, 2014
和田謙一、「IPCC AR5 の概要」、TECUSE研究会、Nov. 19, 2014
秋元圭吾、Mid- and log-term emission reduction targets and the realizing scenarios in Japan、キャノングローバル戦略研 日中温暖化専門会合、Nov.15, 2014
秋元圭吾、「WG3気候変動緩和策-長期シナリオ」、エネルギー・資源学会 平成26年度第一回講習会、Nov. 14, 2014
秋元圭吾、「地球温暖化への科学者の挑戦-地球温暖化対応戦略のためのシステム分析研究」、SSHサイエンスフェスティバル、Nov. 8, 2014
秋元圭吾、「IPCC第5次評価報告書の概要と今後の我が国の温暖化政策の課題」、電気評論、2014年10月号
秋元圭吾、「2020年以降の排出削減目標提示のあり方」、経団連 国際環境戦略WG・地球温暖化対策WG合同会合、Oct. 24, 2014
秋元圭吾、ALPS Project-Studies on Policies and Measures for Climate Change and Sustainable Development toward Green Growth、IIASAセミナー日本との協力の将来展開、Oct. 13, 2014
秋元圭吾、「エネルギー効率の国際比較:「省エネ大国日本」もはや幻想?中国より下位?」、国際環境経済研究所(IEEI)WEB、Sep. 22, 2014
秋元圭吾、「電力自由化の下でのエネルギーミックスと原子力の見通し」、公共事業学会 学術研究会、Sep. 18, 2014
秋元圭吾、「排出、経路、排出削減費用および経済影響」、IPCC国際シンポジウム、Sep. 16, 2014
秋元圭吾、「IPCC第5次評価報告書のポイントとこれからのエネルギー・環境政策」、先生方のためのエネルギー・環境教育セミナー(中学校教員向け)、Sep. 6, 2014
秋元圭吾、「IPCC第5次評価報告書のポイントとこれからのエネルギー・環境政策、先生方のためのエネルギー・環境教育セミナー(高校教員向け)」、Aug. 26, 2014
秋元圭吾、「地球温暖化対策と持続可能な発展シナリオ-エネルギー基本計画・IPCC報告書を踏まえて」、大阪科学技術センター 地球環境技術推進委員会、Aug. 11, 2014
秋元圭吾、「IPCC 第5次評価報告書における緩和の排出経路と各種対策・政策の評価」、環境情報科学、2014年43巻3号
秋元圭吾、「新たなエネルギー基本計画」、エネルギー・資源、2014年9月号
秋元圭吾、工藤拓毅、杉山大志、藤野純一、黒沢厚志、「第33回研究発表会特別セッション 温室効果ガス排出削減の自主行動計画の評価」、エネルギー・資源、2014年9月号
K. Akimoto, Quantitative analyses on emission reduction efforts under the voluntary action plan in Japan, Workshop on Voluntary Actions: Experience and Lessons, Aug. 6, 2014, Japan
秋元圭吾、「新たな地球温暖化対応戦略の策定に向けて」、大阪能率協会OMAテクノフォーラム、Jul. 30, 2014
秋元圭吾、「エネルギー基本計画と今後のエネルギーミックスの見通しについて」、エネルギー総合工学研究所 次世代電力ネットワーク研究会、Jul. 17, 2014
秋元圭吾、「IPCC WG3第5次評価報告書のシナリオ・技術・政策の評価」、グリーンフォーラム21(日刊工業新聞)、Jun. 17, 2014
秋元圭吾、「IPCC WG3第5次評価報告書のシナリオ・技術・政策の評価」、月曜会、Jul. 14, 2014
秋元圭吾、「新たなエネルギー基本計画と今後の課題」、日本政策投資銀行 社会的共通資本研究会、Jul. 2, 2014
秋元圭吾、「エネルギーミックスの構築に向けて—定量的な分析・評価—」、経団連・環境対策推進財団主催シンポジウム 望ましいエネルギーミックスと温暖化対策、Mar. 26, 2014
秋元圭吾、「エネルギー基本計画と今後のエネルギーミックスの策定」、エネルギー・資源学会 エネルギー政策懇話会、May 14, 2014
秋元圭吾、「日本における将来のエネルギーのあり方—環境・経済の視点から—」、大阪科学技術センター エネルギー技術対策委員会、Feb. 28, 2014
秋元圭吾、「新しいエネルギー基本計画」、青森県総合エネルギー研究会 勉強会、Feb. 21, 2014
秋元圭吾、「自主行動計画の評価に関する定量分析」、経済産業省自主行動計画の総括的な評価に係る検討会(第2回)、Feb. 10, 2014
秋元圭吾、「エネルギー環境政策の動向と考え方について」、富山経済同友会 環境問題委員会、Feb. 6, 2014
秋元圭吾、「新しいエネルギー政策について」、WEN(ウィメンズ・エネジー・ネットワーク)勉強会、Jan. 28, 2014

ページの先頭へ

2013年

大島寛司、「第9章 産業・生活環境」(執筆・資料提供者)、平成25・26年環境年表、丸善出版、2013年12月
秋元圭吾、「今後のエネルギー計画策定にあたって」、電力総連「政策フォーラム」、Dec. 10, 2013
小田潤一郎、「中国及び韓国の鉄鋼業界の動向:中国及び韓国のエネルギー政策からみた需給構造の変化」、一般社団法人日本電機工業会、Dec. 6, 2013
秋元圭吾、「エネルギー選択によるコスト、経済性による影響」、関経連「エネルギー政策に関するシンポジウム」、Nov. 29, 2013
小田潤一郎、「Energy policies and their possible impacts on economy, environment, and security」、アジア生産性機構APO Workshop on Energy Policy in APO Economies、パキスタン、Nov. 19, 2013
秋元圭吾、「地球温暖化対策とエネルギー政策の見直しに向けた論点」、東京商工会議所資源・エネルギー部会、Oct. 29, 2013
秋元圭吾、「Strengthening Cooperation between Australia and Japan on Energy and Resource Strategy」、日豪・豪日経済委員会合同会議、Oct. 22, 2013
秋元圭吾、「アジア/世界エネルギーアウトルック2013」へのコメント」、日本エネルギー経済研究所第413回定例研究報告会、Oct. 21, 2013
秋元圭吾、「地球温暖化対策の長期技術戦略」、Vital Spark セミナー、京都大学国際交流ホール、Oct. 10, 2013
山口 光恒、「日本のFIT制度設計」、Vital Spark セミナー、京都大学国際交流ホール、Oct. 10, 2013
秋元圭吾、「温室効果ガス削減の中期目標の考え方と2050年に向けたシナリオ」、経済同友会環境・エネルギー委員会、Oct. 9, 2013
秋元圭吾、「環境エネルギー技術革新戦略の概要」、Vital Spark セミナー、経団連会館、Oct. 8, 2013
秋元圭吾、「エネルギー基本計画、地球温暖化対策について」、日本商工会議所 産業経済、地域活性化、環境・エネルギー合同委員会、Sep. 17, 2013
秋元圭吾、「エネルギー・環境政策の見通しと検討のポイント」、名古屋商工会議所、Sep. 10, 2013
秋元圭吾、「中期の温室効果ガス排出削減目標の見直しに関して」、経団連・国際環境戦略WG、Aug. 22, 2013
本間隆嗣、「エネルギー価格上昇による循環型産業への影響分析」、地球環境関西フォーラム第79回循環社会技術部会、Aug. 8, 2013
小田潤一郎、秋元圭吾、友田利正、佐野史典、「鉄鋼業におけるCO2排出削減の検討: Energy/carbon efficiency & Material efficiency」、第36回国際エネルギー経済学会年次大会報告会、Jul. 23, 2013
秋元圭吾、「エネルギー・環境政策の見通しと検討のポイント」、福岡商工会議所、Jul. 22, 2013
秋元圭吾、「CO2長期削減目標の再検討」、キャノングローバル戦略研究所地球温暖化シンポジウム、Jul. 10, 2013
本間隆嗣、秋元圭吾、「電気料金値上げによる関西地域の製造業への影響」、国際環境経済研究所のWebにて、Jun. 28, 2013
秋元圭吾、「ALPSの成果の影響評価とコミュニティへの応用」、第3回シナリオ・イニシアティブ会合、Jun. 10, 2013
秋元圭吾、「エネルギー・環境政策の見通しと検討のポイント」、日本商工会議所環境専門委員会、Jun. 5, 2013
G. Prins, M. E. Caine, K. Akimoto et al., THE VITAL SPARK: INNOVATING CLEAN ENERGY FOR ALL, London School of Economics, Jun. 2013
秋元圭吾、「第3章 緩和目標と国・地域間における公平な緩和努力」、「第5章 緩和コスト」、「第8章 エネルギー効率向上のポテンシャルと障壁」、「第10.3節 福島第一原発事故以降のエネルギー・環境戦略の動向、分析」、実現可能な気候変動対策—政策・経済・技術・エネルギーのバランス—、丸善出版、2013年3月
秋元圭吾、「第1章 気候変動の現状と展望—気候変動とは何か:気候変動の実体と背景要因」、拓殖大環境プロジェクト報告書、2013年3月
秋元圭吾、和田謙一、佐野史典、「総合評価モデルの話題」、日本エネルギー学会誌, Vol.92, No.3, pp.224-231, 2013年3月号
秋元圭吾、「エネルギー・環境の選択肢」の問題点」、日本エネルギー学会誌, Vol.92, No.1, pp.2-8, 2013年1月号
秋元圭吾、「エネルギーミックス計画の企業経営への影響について」、東京商工会議所企業経営委員会、Feb. 7, 2013
長島美由紀、「第4章 タイにおける日本自動車メーカーの技術移転とエコカー生産奨励政策」、「第9章 温暖化技術交渉を如何に乗り切るか」、狙われる日本の環境技術—競争力強化と温暖化交渉への処方箋、エネルギーフォーラム社, 2013

ページの先頭へ

2012年

秋元圭吾、「IMAC報告 Energy-Water-Land Interactions」、第二回シナリオ・イニシアティブ会合、Dec. 12, 2012
和田謙一、「Evaluation, Diagnostics and uncertainty in Integrated Assessment Model 及びAMPERE」、第二回シナリオ・イニシアティブ会合、Dec. 12, 2012
秋元圭吾、「地球温暖化問題からみた今後の電力供給・政策の課題」、電気評論、Dec. 2012
小田潤一郎、秋元圭吾、「日本鉄鋼業、世界で最も優れたエネルギー効率を維持」、国際環境経済研究所のWeb にて、Oct. 26, 2012
秋元圭吾、「国民生活からみた原子力の平和利用」、核兵器禁止平和建設国民会議研修会、Oct. 25, 2012
小田潤一郎、「世界水準のエネルギー効率を堅持している日本鉄鋼業」、重工業研究会、Oct. 3, 2012
秋元圭吾、「エネルギー政策に関する動きについて」、桐生商工会議所、Sep. 28, 2012
秋元圭吾、「エネルギー・環境会議選択肢の経済影響と課題」、国際環境経済研究所プレス勉強会、Sep. 27, 2012
秋元圭吾、「IPCC WG3シナリオ分析 とりまとめ状況」、第一回シナリオ・イニシアティブ会合、Sep. 10, 2012
秋元圭吾、「我が国のエネルギー環境戦略について」、財務省ランチミーティング、Sep. 4, 2012
秋元圭吾、「「エネルギー・環境に関する選択肢」を深く正しく理解しよう」、日本商工会議所(会議所ニュース)、Sep. 1, 2012
秋元圭吾、「IPCC WG3 Chapter 6 Assessing Transformation Pathway (FOD)の状況」、IPCC WG3産業章勉強会、Aug. 21, 2012
秋元圭吾、「エネルギー・環境会議選択肢のRITE分析と留意点」、関経連エネルギー・環境に関する選択肢の経済モデル討論会、Aug. 10, 2012
秋元圭吾、「IPCC統合シナリオ策定動向と概要」、IPCC WG3国内幹事会、Aug.3, 2012
和田謙一、「温暖化対策の動向と課題 EUにおける排出量取引、再生可能エネルギー、省エネルギー政策からの示唆」、電気評論8月号特集、Aug. 2012
秋元圭吾、「エネルギー・環境会議選択肢の分析および代替戦略の可能性、今後のエネルギー環境戦略」、(経団連)エネルギー政策に関するシンポジウム 我が国のエネルギー・環境政策のありかた~選択肢の国民的議論に向けて~、Jul. 23, 2012
秋元圭吾、「新たなエネルギー戦略およびCO2排出削減戦略の策定」、(社)科学技術と経済の会 、Jul. 11, 2012
秋元圭吾、「エネルギー・環境戦略選択肢に関するRITE分析の概要」、キャノングローバル戦略研究所エネルギー2050研究会、Jul. 10, 2012
秋元圭吾、「エネルギー・環境戦略による経済・産業への影響」、日本学術会議主催学術フォーラム 今、復興の力強い歩みをー震災後のエネルギー・産業復興を考える、Jul. 3, 2012
秋元圭吾、「新たな気候変動枠組みの構築に向けて」、IGES気候変動将来枠組みに関する検討会、Jul. 2, 2012
秋元圭吾、「地球温暖化とエネルギー展望:温室効果ガス排出と温暖化影響」、日本エネルギー学会誌、2012年7月号、pp.605-607
秋元圭吾、「エネルギー・環境戦略の選択肢の経済分析について」、日本商工会議所、Jun. 15, 2012
秋元圭吾、「エネルギー・環境戦略の選択肢について」、電力総連エネルギー政策検討委員会、Jun. 1, 2012
秋元圭吾、本間隆嗣、佐野史典、「RITEエネルギー・経済モデルによる2030年の経済・CO2影響分析」、中央環境審議会地球環境部会・2013年以降の対策・施策に関する検討小委員会合同会合、May 28, 2012
秋元圭吾、本間隆嗣、佐野史典、「RITEエネルギー・経済モデルによる2030年の経済影響分析 (2)」、総合資源エネルギー調査委員会・基本問題委員会、May 21, 2012
秋元圭吾、「原子力発電のコストと経済影響」、東京都議会、民主党会派勉強会、May 14, 2012
秋元圭吾、「原子力発電のコストと経済影響」、総合資源エネルギー調査委員会・基本問題委員会、May 9, 2012
秋元圭吾、「エネルギー問題が日本経済に及ぼす影響について」、長野商工会議所議員総会、Mar. 26, 2012
K. Akimoto, Chapter 3: Mitigation target, Chapter 5, Cost of mitigation, Chapter 8: Potential for energy efficiency improvement and barriers, Climate Change Mitigation -A Balanced Approach to Climate Change- (Springer), Jan. 2012
秋元 圭吾、「真のグリーン成長の実現に向けた日本の戦略」、第五回けいはんな 先端技術トップセミナー、Feb. 15, 2012
K. Wada, Co-benefits of energy efficiency in the context of climate change mitigation, IGES International Workshop on a Co-Benefits Approach, Feb. 13, 2012, Hayama, Japan
秋元 圭吾、「脱原発・縮原発の帰結—経済、家計、CO2排出へのインパクト」、エネルギーフォーラム、2012年2月

ページの先頭へ

2011年

秋元圭吾、「持続的発展のためのバランスあるエネルギー・地球温暖化対策に向けて」、Energy for the future、2011年12月
秋元圭吾、「グリーン成長の実現に向けた戦略」、革新的環境技術シンポジウム、Dec. 1, 2011
秋元圭吾、「SSP, RCP, ALPSシナリオ」、第2回シナリオ・影響評価国内ワークショップ、Nov. 15, 2011
林礼美、秋元圭吾、「21世紀の食糧生産と農業土地利用—世界モデルを用いた分析と定量的シナリオの策定—」、第2回シナリオ・影響評価国内ワークショップ、Nov. 15, 2011
K. Akimoto, T. Homma, J. Oda, F. Sano, K. Wada, R. Janssen, R. Steenblik, Promoting Energy Efficiency Through Trade, OECD Trade and Environment Working Paper No. 2011-07, 2011
秋元圭吾、「これからのエネルギー・環境政策と技術の展望」、香川県かがわ次世代ものづくり研究会、Nov. 19, 2011
M. Nagashima、「Game-theoretic analysis of international climate agreements: Introduction of the latest paper and future perspectives」、大震災後の環境・エネルギー・資源戦略に関わる経済分析研究会, Sep. 22, 2011
秋元圭吾、「発電コストの推計」、原子力委員会定例会議、Sep. 13, 2011
長島美由紀、「Importance of minimizing social barriers to adoption of energy-efficient technologies realizing emission reductions」、IPCC第3作業部会第5次評価報告書 緩和政策とシナリオに関する国際シンポジウムWEB, Sep. 1, 2011
秋元圭吾、「Proper Understanding of Scenario」、IPCC第3作業部会 第5次評価報告書 緩和政策とシナリオに関する国際シンポジウムWEB、Sep. 1, 2011
秋元圭吾、「発電コストの推計」、内閣府原子力委員会・コスト勉強会、Sep. 1, 2011
秋元圭吾、「森を見、根を見、土を見る」、日刊温暖化新聞、Sep. 2011
長島美由紀、「Insights from Game-Theoretic Analysis on the Design of International Climate Agreements」、国際公共政策研究、第16巻1号、Sep. 2011
秋元圭吾、「地球温暖化リスクとその対応戦略」、拓殖大海外事情研究所「地球環境変動に対応した防災・危機管理に関する研究プロジェクト」、Jun. 21, 2011
秋元圭吾、「電源別発電コストの推計とソーラーベルト計画の問題点」、月間ビジネスアイ エネコ、7月号、2011
秋元圭吾、「エネルギー・気候変動政策の展望」、東京大学先端科学技術センター インテレクチュアルカフェ、Jun. 2, 2011
秋元圭吾、「世界の温暖化対策シナリオ」、CO2固定研究会、Apr. 21, 2011
秋元圭吾、「温暖化抑制と原子力および分散型エネルギーシナリオ」、シンビオ社会研究会「エネルギー・環境問題の国際動向を考える」講演会、Mar. 4, 2011
秋元圭吾、「我が国の地球温暖化対策のあり方を考える–低炭素技術を活用した国際貢献–」、地球環境関西フォーラム 環境戦略部会、Feb.3, 2011

ページの先頭へ

2010年

秋元圭吾、「世界の温暖化対策シナリオとRITEの分析—実社会を見据えて—」、革新的環境技術シンポ、Dec. 2, 2010
秋元圭吾、「中長期の温暖化対策シナリオ」、電気評論、2010年12月号、2010
K. Akimoto, (発表資料を掲載)Impacts of Carbon Leakage by Climate Policies in Japan, 駐日英国大使館, Oct. 7, 2010
秋元圭吾、「排出削減に関するコスト面からの分析」、産業構造審議会・環境部会・地球環境小委員会・政策手法WG、Sep. 13, 2010
長島美由紀、「中長期の地球温暖化対策シナリオ等について」、地球環境技術推進懇談会平成22年度第2回講演、Sep. 13, 2010
秋元圭吾、「排出削減に関するコスト面からの分析」、産業構造審議会・環境部会・地球環境小委員会・政策手法WG・タスクフォース会合、Sep. 1, 2010
秋元圭吾、「地球温暖化対策の方向性と原子力発電の役割」、日本原子力学会誌アトモス、9月号、2010
小田潤一郎、「主要産業の国際間エネルギー効率の比較」、電気評論、2010年9月号、2010
本間隆嗣、「消費べースCO2排出量から見た各国のCO2排出量」、電気評論、2010年8月号、2010
秋元圭吾、「RITEのモデル分析および中期目標 分析に対する論点とそれに対する見解」、日本経済研究センター・環境経済モデル研究会、Jul. 7, 2010
佐野史典、秋元圭吾、「京都議定書とコペンハーゲン合意」、電気評論、2010年7月号、2010
秋元圭吾、「今後の地球温暖化対策について-中長期目標の実現可能性と地球温暖化に係る中長期ロードマップの評価-」、(社)九州経済連合会 資源・環境委員会企画部会、Jun. 25, 2010
秋元圭吾、「物質・エネルギー統合分析の必要性と政策措置について」、東京大学エネルギー・環境特別シンポジウム、Jun. 3, 2010
秋元圭吾、「温暖化対策と持続可能な発展」、電気評論、2010年6月号、2010
秋元圭吾、「ゼミナール~環境・CSR~ JSTシンポジウム“未来への挑戦”新たな社会システム構築への第一歩」、JSTシンポジウム、Mar. 13, 2010
秋元圭吾 他、「ゼミナール~環境・CSR~ JSTシンポジウム“未来への挑戦”新たな社会システム構築への第一歩」、月刊地球環境、2010年02月号、2010
秋元圭吾、「地球温暖化緩和とCO2削減技術」、月間ケミカルエンジニアリング、2010年1月号、2010
秋元圭吾、「地球温暖化の対応策について」、独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター、中国科学技術月報、2010年1月号、2010

ページの先頭へ

2009年

秋元圭吾、「地球温暖化問題のシミュレーション」、電気学会誌特集記事「ここまできたコンピュータシミュレーション」、2009年12月号、2009
秋元圭吾、「CO2削減はどこまで可能か 温暖化ガス-25%の検証」、エネルギーフォーラム、Dec. 28, 2009
秋元圭吾、「第46回「原子力の日」記念シンポジウム グリーン・ニューディール時代と原子力―環境と経済の調和と原子力の役割」、原子力文化、2009年12月号、2009
秋元圭吾、「ポスト京都における我が国の中期目標-決定プロセスと削減目標の位置づけ」、環境浄化技術、2009年11月号、2009
秋元圭吾、「中期目標の6つの選択肢が意味すること」、環境管理、2009年11月号、2009
秋元圭吾、「地球温暖化問題への対応と鉄道への期待」、第46回鉄道サイバネ・シンポジウム、Nov. 13, 2009
秋元圭吾、「地球環境問題の現状とその対応-温暖化問題を中心に-」、日本損害保険協会第50回環境講座、Nov. 6, 2009
秋元圭吾、「ポスト京都をめぐる国際動向と日本の中期目標」、高岡アルミニウム懇話会、Oct. 23, 2009
秋元圭吾、「低炭素社会に向けた革新的技術開発」、経済Trend、2009年10月号、 2009
秋元圭吾、「日本の中期目標検討」、東京大学先端科学技術研究センター・インテレクチュアルカフェ、Sep. 25, 2009
秋元圭吾、「日本の中期目標検討-国際的公平性と長期目標との整合性-」、エネルギー・資源学会サマーワークショップ、Sep. 24, 2009
秋元圭吾、「科学的事実に目をそらさず確固たる行動を!」、内閣官房「地球温暖化対策の中期目標の解説」、ぎょうせい、Sep. 2009
秋元圭吾、「中・長期のわが国におけるエネルギー需給の方向性」、電気関係学会東海支部連合会シンポジウム基調講演、Sep. 10, 2009
秋元圭吾、「温暖化の中期目標と原子力発電への期待」、Energy for the Future、2009年9月号、2009
徳重功子、「クールアース50に向けた技術的展望と中期目標策定に向けた分析」、環境浄化技術2009年8月号、2009
秋元圭吾、「中長期の温暖化対応方策」、中国地域エネルギー・温暖化対策推進会議、Jul. 14, 2009
秋元圭吾、「低炭素戦略シナリオ構築に関する方法論」、立命館大学セミナー、Jun. 18, 2009
秋元圭吾、「ポスト京都をめぐる国際動向と日本の中期目標」、富山県経営者協会 環境委員会セミナー、May. 20, 2009
秋元圭吾、「ポスト京都議定書に向けたわが国のあるべきスタンスと6つの選択肢」、関西経済連合会 環境安全委員会、Apr. 24, 2009
秋元圭吾、「中期目標のあり方-モデル分析が示唆するもの-」、第152回経団連ゲストハウス・フォーラム「ポスト京都議定書の中期目標のあり方と企業の役割~実効ある地球温暖化対策に向けて~」、Feb. 25, 2009
小田潤一郎、「政府によるエネルギー研究開発支援について」、大島賞懸賞論文 優秀賞(エネルギー総合工学研究所)、Feb. 2009.

ページの先頭へ

2008年

茅陽一(編著)、秋元圭吾(著)、永田豊(著)、「低炭素エコノミー ―温暖化対策目標と国民負担―」、日本経済新聞出版社、Nov. 2008.
K. Akimoto, Technology Development and Diffusion and Global Warming Mitigation through Sectoral Approach, ニューアース2008 地球温暖化対策技術国際シンポジウム~実効ある温暖化対策としてのセクター別排出削減の取り組み~, Nov. 2008.
秋元圭吾、「地球温暖化問題をめぐる状況とポスト京都へ向けた取り組み」、プロセス計装制御技術協会(IPC)、IPC会報INSTREAM、Vol.33、No.2春号、63、2009.
秋元圭吾、「CO2問題に関する政策的な話題」、第24回日本エネルギー学会関西支部セミナー、Oct. 15, 2008.
秋元圭吾、「ポスト京都の枠組み・目標―セクター別アプローチ」、エネルギー・資源学会 H20年度第2回エネルギー政策懇話会、Jul. 11, 2008.
秋元圭吾、「2050年までに温室効果ガスの排出量半減は可能か」、電気協会報、Jun. 2008.
秋元圭吾、「持続可能な発展と低炭素社会の実現に向けて―ALPSプロジェクト」、環境管理、Jun. 2008.
秋元圭吾、「温暖化対策-費用と国民負担の議論を」、朝日新聞 Opinion、Jun. 14, 2008.
秋元圭吾、「低炭素社会に向けたエネルギー戦略と実現への課題」、エネルギー・資源学会「低炭素社会に関する調査研究」第2回調査委員会、Jun. 10, 2008.
小田潤一郎、秋元圭吾、林礼美、本間隆嗣、佐野史典、友田利正、「望ましいCO2濃度安定化目標」、日本オペレーションズ・リサーチ、4月号、Vol.53、No.4、2008.
秋元圭吾、「ポスト京都議定書~環境対策と経済発展の両立に向けて」、経済Trend、Apr.2008.

ページの先頭へ

2007年

秋元圭吾、「抑制策 費用も考慮を-全体合意、最優先に」、日本経済新聞 経済教室、Jun.2007.
秋元圭吾、「地球温暖化の影響および緩和・適応策とその提言」、土と基礎、Feb. 2007.

ページの先頭へ

2006年

秋元圭吾、「温暖化対策における技術指向の国際協力とCO削減効果」、革新的環境技術シンポジウム(主催:RITE)、Oct.2006.
森俊介、本間隆嗣、室田泰弘、「DEARSモデル 中国、インド 高成長でも原油不足にならない可能性」、週刊エコノミスト、Oct. 2006.

ページの先頭へ

2005年

秋元圭吾、「2013年以降の温暖化対応方策の分析評価」、電気評論、Sep. 2005
友田利正、「地球温暖化への対応-京都議定書以降」、日本計量機器工業連合会 広報誌「はかる」、Jan.2005.

ページの先頭へ

2004年

時松宏治、「エネルギーと地球温暖化対策における革新的技術の役割」、日刊工業新聞、Sep.2004.
時松宏治、「エネルギーと地球温暖化対策における革新的技術の役割」、動力別紙 WECシドニー大会特集号、Nov.2004.

ページの先頭へ

2003年

秋元圭吾、「明るい未来をもたらす温暖化抑制技術」、環境会議2003年春号、2003.

ページの先頭へ

2002年

小杉隆信、時松宏治、周 イ生、「中国における新エネルギー技術導入の費用対効果に関する定量的検討-天然ガスコージェネレーションシステム導入を例として-」、政策科学(立命館大学政策科学部紀要)、Vol.9、No.2、39-44、Jan.2002.
周 イ生、「日中比較から見た技術移転によるCO2削減のポテンシャル」、政策科学(立命館大学政策科学部紀要)、Vol.9、No.2、45-54、Jan.2002.

ページの先頭へ

2001年

周 イ生、「気候変動枠組における途上国の参加問題-中国を事例として」、政策科学(立命館大学政策科学部紀要)、Vol.9、No.1、1-20、Nov.2001.

ページの先頭へ